鉄道コム

smilykazさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 641~660件を表示しています

全721件

  • アイランドエクスプレス四国とは ◆JR四国のジョイフルトレインで、1987年から1999年まで活躍していた50系客車5両編成。全車グリーン車で、両端には展望デッキがある欧風客車は瀬戸大橋開通を機に四国に吹き込んだ...

    smilykazさんのブログ

  • ジョイフルトレイン・お座敷ふるさと号の簡単な解説 ◆お座敷ふるさと号はJR東日本・仙台支社、小牛田車両区所属のお座敷車両。キハ48形・40形の改造車両であり団体専用列車としての活躍が中心となる。以前、水戸...

    smilykazさんのブログ

  • 急行越後◆データファイル

    • 2019年11月15日(金)

    ⇒ 急行越後号のヘッドマーク事典はこちら 急行越後号の簡単な解説 ◆ 急行越後号は大阪~新潟を結んでいた気動車急行。1968年10月~1978年10月の10年間にわたって日中の架線下気動車急行として走っていた。列車...

    smilykazさんのブログ

  • 急行越前◆トレインデータ

    • 2019年11月15日(金)

    急行越前号の簡単な解説 ◆ 「越前」という列車名は途切れることなく20年以上にわたって存在したが、全く性格の異なる4つの時期が存在する列車名である。 ① 大阪~金沢の急行(1962年6月10日~1963年4月20日)1...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 夜行列車「廃止年」から見るさくいん ◆現役の夜行列車 サンライズ出雲 サンライズ瀬戸 ウエストエクスプレス銀河 ◆北日本方面の夜行特急列車 特急利尻(はなたび利尻) 特急まりも 特急オホーツク 特急北斗...

    smilykazさんのブログ

  • 快速ムーンライト八重垣号の簡単な解説 快速ムーンライト八重垣号は1996年7月から京都~出雲市を東海道本線、山陽本線、伯備線、山陰本線経由で結んでいた臨時夜行快速列車。ただし、新規設定されたというのでは...

    smilykazさんのブログ

  • 快速ムーンライト山陰号は12系客車4両で運転された夜行快速列車。運転区間は京都~出雲市で、東海道本線・山陽本線・伯備線・山陰本線経由。1990年8月10日~20日の間の10往復のみという、非常に短い期間の活躍だ...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 特急いなほ号のヘッドマーク事典はこちら 特急いなほ号の簡単な解説 ◆ 新潟~酒田・秋田を結んで7往復(うち2往復が秋田発着)運転される特急いなほ号。2010年12月のダイヤ改正では秋田~青森間を分離して特...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 快速ムーンライト高知号ヘッドマーク事典はこちら 快速ムーンライト高知号の簡単な解説 ◆ 京都~高知を結んでいた夜行快速列車、快速ムーンライト高知号。 かつて、宇高連絡船の下り最終便・上り始発便に接続...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 寝台特急瀬戸号のヘッドマーク事典はこちら ⇒ サンライズ瀬戸・出雲号のロゴマーク事典はこちら ⇒ サンライズの車内設備は寝台特急サンライズ出雲のページへ 寝台特急瀬戸号・サンライズ瀬戸の簡単な解説 ◆...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 寝台特急あさかぜ号ヘッドマーク事典はこちら 寝台特急あさかぜ号の簡単な解説 ◆東京~下関・博多の寝台特急として活躍したブルートレインあさかぜ号。 寝台特急富士やさくらを差し置いて、元祖ブルートレイン...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 寝台特急富士号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急富士号の簡単な解説 ◆ 東京~大分を結ぶ寝台特急列車として2009年3月14日改正まで運転されていた寝台特急富士号。全区間単独運転の列車としては九州ブルト...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒新幹線はやぶさ号のページへ ⇒ 寝台特急はやぶさ号ヘッドマーク事典はこちら 寝台特急はやぶさ号の簡単な解説 ◆ 東京~熊本を結んでいたブルートレインで、過去には西鹿児島(現:鹿児島中央)まで行っていた...

    smilykazさんのブログ

  • このページはこれまでに制作したHMトレースデータの中から、 ボンネット型車両たちのものを集めて公開するまとめページです。 今後も新たに作るたびに追加していきます。 どうぞご期待ください。 ★★東北エリア★★ ...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒【関連リンク】どれどれ(JR九)解説 WESTER(JR西)解説 どこトレ~JR東日本の列車位置情報サービス 「どこトレ」の名の通り、今どこに列車(トレイン)が走っているのかを教えてくれるサービスです。そのどこ...

    smilykazさんのブログ

  • JR東日本の運行列車位置情報サービス、「どこトレ」。 その名の通り、今どこに列車(トレイン)が走っているのかを教えてくれるサービスです。そのどこトレが2020年3月に千葉エリアの情報システムを統合。対象路...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ リゾートビューふるさと号のヘッドマーク事典はこちら リゾートビューふるさと号の簡単な解説 ◆ JR東日本の長野支社管内を中心に活躍するリゾート型車両で、ハイブリッド式のHB-E300系の採用第一号として2010...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ わくわく団らん号のテールマーク事典はこちら わくわく団らん号の簡単な解説 ◆JR西日本・金沢支社のジョイフルトレインで12系を改造したお座敷客車である。12系800番代。元々は公式の愛称のないお座敷列車とし...

    smilykazさんのブログ

  • ⇒ 伊豆クレイル(IZU CRAILE)のロゴマーク事典はこちら 伊豆クレイル(IZU CRAILE)の簡単な解説 ◆ 小田原~伊豆急下田間を結ぶ快速のリゾート列車として2016年7月に登場した列車で、土休日を中心に運転 [&#82...

    smilykazさんのブログ

  • 急行阿波

    急行阿波号◆データファイル

    • 2019年11月8日(金)

    ⇒ 急行阿波号のヘッドマーク事典はこちら 急行阿波号の簡単な解説 ◆急行阿波号。四国東部の高徳線、高松~徳島を結ぶ急行時代の後、区間延長して高松~牟岐を結ぶ列車に変更されて1990年まで運転していた。ディ...

    smilykazさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信