鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

toshicabさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全138件

  • 京都市の出町柳から八瀬比叡山口までの「叡山本線」と宝ヶ池から鞍馬までを結ぶ「鞍馬線」がある叡山電鉄。京福電気鉄道が運営していた叡山線を分社化して1985年に設立されました。経営悪化で京福電気鉄道が分離...

    toshicabさんのブログ

  • 京都市の出町柳から八瀬比叡山口までの「叡山本線」と宝ヶ池から鞍馬までを結ぶ「鞍馬線」がある叡山電鉄。京福電気鉄道が運営していた叡山線を分社化して1985年に設立されました。経営悪化で京福電気鉄道が分離...

    toshicabさんのブログ

  • 関西地域を中心に多くの路線に投入されている車両・JR西日本の233系。近郊型電車の王者と言えるでしょう。1994年から2008年まで製造された車両は実に927両。最高速度は130㎞(一部は120㎞...

    toshicabさんのブログ

  • 関西地域を中心に多くの路線に投入されている車両・JR西日本の233系。近郊型電車の王者と言えるでしょう。1994年から2008年まで製造された車両は実に927両。最高速度は130㎞(一部は120㎞...

    toshicabさんのブログ

  • 今年3月から、125系電車が京都府の舞鶴線で再び活躍しています。実に17年ぶり。特筆されるのが、運用区間が拡大され、福知山ー敦賀間の直通運転が復活したことです。実は福知山ー東舞鶴、東舞鶴ー敦賀とは別...

    toshicabさんのブログ

  • 今年3月から、125系電車が京都府の舞鶴線で再び活躍しています。実に17年ぶり。特筆されるのが、運用区間が拡大され、福知山ー敦賀間の直通運転が復活したことです。実は福知山ー東舞鶴、東舞鶴ー敦賀とは別...

    toshicabさんのブログ

  • 「ポートライナー」と呼ばれていますが、これは愛称。 正式名は第3線セクターの「神戸新交通ポートアイランド線」です。神戸市の中心地、三宮から神戸港沖に建設された人工島「ポートアイランド」にアクセスする...

    toshicabさんのブログ

  • 「ポートライナー」と呼ばれていますが、これは愛称。 正式名は第3線セクターの「神戸新交通ポートアイランド線」です。神戸市の中心地、三宮から神戸港沖に建設された人工島「ポートアイランド」にアクセスする...

    toshicabさんのブログ

  • かわいらしいキャラクターでデザインされた阪急1000系のラッピング車両。乗務員室にぬいぐるみが添乗している様子が、とっても微笑ましくて思わずシャッターを切りました。「ハチワレ号」の意味が恥ずかしな...

    toshicabさんのブログ

  • かわいらしいキャラクターでデザインされた阪急1000系のラッピング車両。乗務員室にぬいぐるみが添乗している様子が、とっても微笑ましくて思わずシャッターを切りました。「ハチワレ号」の意味が恥ずかしな...

    toshicabさんのブログ

  • JR神戸駅近くの高架下そばの公園にSLの名車「D51 1072号」が静態保存されています。デゴイチの愛称で親しまれ、国鉄の前身鉄道省が設計・製造したテンダー式の蒸気機関車で、鉄道の黄金時代のロマンを感じ...

    toshicabさんのブログ

  • JR神戸駅近くの高架下そばの公園にSLの名車「D51 1072号」が静態保存されています。デゴイチの愛称で親しまれ、国鉄の前身鉄道省が設計・製造したテンダー式の蒸気機関車で、鉄道の黄金時代のロマンを感じ...

    toshicabさんのブログ

  • 気動車特急「スーパーはくと」。日本で一番長い558mあるといわれるJR京都駅0番ホームから発着します。展望タイプの先頭車のフォルムは流れるようなデザインで、一昔の気動車特急とは随分違います。2008年...

    toshicabさんのブログ

  • 気動車特急「スーパーはくと」。日本で一番長い558mあるといわれるJR京都駅0番ホームから発着します。展望タイプの先頭車のフォルムは流れるようなデザインで、一昔の気動車特急とは随分違います。2008年...

    toshicabさんのブログ

  • 京都丹後鉄道(丹鉄)の北近畿タンゴ鉄道KTR700形は9両あります。忘れてはならないのが「丹後くろまつ号」の存在。「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」と合わせて、いわゆる丹鉄観光列車の3兄弟です。あか...

    toshicabさんのブログ

  • 京都丹後鉄道(丹鉄)の北近畿タンゴ鉄道KTR700形は9両あります。忘れてはならないのが「丹後くろまつ号」の存在。「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」と合わせて、いわゆる丹鉄観光列車の3兄弟です。あか...

    toshicabさんのブログ

  • 京都丹後鉄道の観光列車「丹後あかまつ号」と「丹後あおまつ号」が2013年4月から運行を始めて今年で10周年です。運行するWILLER TRAINS社は今春、あかまつ・あおまつ号の連結運行や丹鉄フェスタを開きました...

    toshicabさんのブログ

  • 京都丹後鉄道の観光列車「丹後あかまつ号」と「丹後あおまつ号」が2013年4月から運行を始めて今年で10周年です。運行するWILLER TRAINS社は今春、あかまつ・あおまつ号の連結運行や丹鉄フェスタを開きました...

    toshicabさんのブログ

  • 1994年の関西国際空の開港に合わせて走り始めた関空特急「はるか」。新型コロナ禍で一時は運行本数が大幅に削減されましたが、今は1日30往復に戻りました。新型コロナが終息したわけではありませんが、ほっ...

    toshicabさんのブログ

  • 1994年の関西国際空の開港に合わせて走り始めた関空特急「はるか」。新型コロナ禍で一時は運行本数が大幅に削減されましたが、今は1日30往復に戻りました。新型コロナが終息したわけではありませんが、ほっ...

    toshicabさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信