鉄道コム

Toyohara Yamatoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 901~920件を表示しています

全1956件

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、前面展望動画などを撮影するカメラ搭載車にライト(前/尾灯)と振子機能を付けてみました。思った通りにならなかった部分もあり、ま...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、飯田線を走った80系300番台です。暫く作業が止まっていましたが

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220830/08/791p39m160/8e/3c/j/o1024076715167602239.jpg

    ED75 158とオユ10 [鉄道模型]

    • 2022年9月4日(日)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、ED75 158の不具合解消とオユ10の点灯化を行いました。先ずED75 158 青 の話です。KATO 3075-2に色々と手を加えたものでまだ新しい車...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、飯田線旧型国電に連結する荷物車2両、クモニ13とクモニ83の機能面を仕上げました。今回やったのはTNカプラー化と自作室内灯入れ、や...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄、西武2000系ネタです。初期形2033Fが横瀬へ行ったそうですね。多分廃回かな~。また1編成が活躍を終えた..ということになりそうです。4月にU...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOのキハ58/28を弄りました。表現の無かった座席を”再建”し、自動ドア等表記を入れる などやっています。KATO 6113~6115 キハ58...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、郵便車スユ13 2038(KATO)が増備となりました。先日スユ15 2001を増備したばっかりなんですが...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/16/791p39m160/de/6e/j/o1024102415162789262.jpg

    ED75 1034[機番シリーズNo.156-2]

    • 2022年8月30日(火)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズNo.156の2回目、1034号機です。普通客車列車から貨物列車中心の牽引に移行して行きます。1回目の記事↓『ED75 1034[機番シリーズNo.15...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、1983年迄飯田線を走った旧型国電編成の話です。KATOから各種製品が発売されていますが、極力自分が1度だけ見ることが出来た編成に近...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220823/08/791p39m160/3b/b6/j/o1024054415164466631.jpg

    マイクロエース マヤ34弄り

    • 2022年8月28日(日)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、マイクロエースA0304 マヤ34 2004を弄ってみました。高速軌道試験車マヤ34は撮影の機会が結構あった馴染みの車両、模型で導入してい...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220820/14/791p39m160/91/cf/j/o1024076715163191519.jpg

    DD51 1184の脱線対策 [鉄道模型]

    • 2022年8月27日(土)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、ケース保管から線路上に戻したところ脱線だらけだったKATO DD51 1184の対策です。今まで何でまともに走ってたの?と不思議な部分もあ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、飯田線の旧型国電シリーズの荷物車両、クモニ83 100とクモニ13のDCC化を行い、試運転までこぎつけました。最難関のクモニ13をクリア...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/15/791p39m160/ad/19/j/o0683102415162771800.jpg

    ED75 1034[機番シリーズNo.156-1]

    • 2022年8月25日(木)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はED75機番シリーズのNo.156 1034号機その1です。1000番台後期形の1両、JR化後を走ったナナゴー171両中最後まで赤2号一色塗装(裾帯が入らない)で活...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATO 3075-2 ED75 0番台後期新車導入時にパンタグラフの光沢が出なかったのでやり直し、スプレー塗装とどぶ漬け?塗装の2種類を試し...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATO EF63です。双頭故だいぶ出っ張っていた連結器を引っ込め、連結面間をリアルに詰める ということをやってみました。EF63は横軽...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220817/08/791p39m160/f5/d3/j/o1024081215161759697.jpg

    10年前の岡見貨物

    • 2022年8月22日(月)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタ、10年前の夏、山陰本線の岡見貨物です。DD51重連の活躍が見られました。写真は全て2012年8月、山陰本線の撮影です。山陰へ..と言っても1...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、KATOキハ35系の話です。ちょっと気になっていた500番台改造車の屋根再塗装、ベンチレーター変更を中心に改番や保修もやっています。K...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、先日入手したKATO飯田線80系電車に自作室内灯入れなど行いました。通常とちょっと違うやり方をしたところもあります。また早くも次な...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、在籍する3両のKATO DE10を全てスロットレスモーター化し、寝台特急あけぼの12両編成を牽引して初の重連運転をやってみました。以下記...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日は撮り鉄ネタ、丁度10年前の8月撮影の写真です。倉敷から長躯ED75の姿を追いに行っていました。倉敷在住になって2年経った頃です。段々”ナナゴー欠乏症”...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信