zurusobaさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全558件
その1で「知り合いかも」に次々入ってきて、その後「グループ招待状(?)」が来て、そのメンバーは数十年前の知り合いで構成されていたのです。 当然メンバーに入ると「久しぶり~♪」と歓迎。 コロナ禍なので実...
zurusobaさんのブログ
スマホに入っているので当たり前のように仕事でも使っているのですが、社内で繋がっていない人と新たにLineを繋げていうので操作していたら、後でわかったのですが「友達自動追加」をどこかで『ON』にしたよう...
zurusobaさんのブログ
23区内にある数少ない遊園地が94年の歴史に幕を降ろす。
zurusobaさんのブログ
HOゲージで所有するのは当初から「機関車と黒い貨車」と決めていて、ホキ800、タキ9900、タキ1900が主力になってます(その後例外でタキ43000緑など有り)。 タキ1900は6両完成、緑のセメントターミナル1両完成...
zurusobaさんのブログ
以前、自作室内灯を取付けた「雷鳥」クハでは1両分が入らないと思い、0.5両分にした結果、先端が暗く妥協していましたが、「ひばり」に室内灯を取付けた時、クハに1両分が収まりました。 そこで1両分に交換。 ...
zurusobaさんのブログ
京急2100から撤去した自作室内灯から、521系に2両分使った残り6両分を使い、不足する3両分を製作します。 青や赤(クロ481)の座席はそのままで塗装は省略。サシの椅子のみ赤くしています。 LED上向きの室内灯の...
zurusobaさんのブログ
681、683、485、457、419系のお供にと2018年4月に購入して以来、表に出ることが少なかったのですが、久々に。 京急2100から撤去した室内灯を取付。天井にアルミテープ+メンディングテープを貼り完成です。 153...
zurusobaさんのブログ
今年4月に取付けたのですが、その後に取付けた800形と比較すると、全体に特に車端部が暗く、気になってました。 800形がLED下向きなのに対し、2100形は上向きなのが原因かと考え、撤去して作り直すことにしまし...
zurusobaさんのブログ
高運転台の7両編成にも自作室内灯を取付けました。 方法は先の低運転台編成と同じですが、年季の入った車輪や集電板の洗浄に手間取り。チラつき調整が今後の課題ですが、153系は14両終了です。
zurusobaさんのブログ
タイトルに「旧製品」と書いていたのですが、マイナーチェンジはあるにせよ「現行品」なんですよね。ということで「旧製品」を削除しました。先に出たEC165系・DC58系に追随するかわかりませんが、現状では貴重な...
zurusobaさんのブログ
TOMIXから153系がHG仕様で2020年1月に発売されました。が、手元には昭和時代の骨董級を寄せ集めたKATO製があり、動力車は装置を入れ替えたので順調。そのうちKATOもその気になれば長い年月を経てリニューアルする...
zurusobaさんのブログ
自作室内灯工作で、テープLED、ブリッジダイオード等、ある程度半田付けをしたので、続いて取付けます。 座席床パーツが青いので、「座席が青けりゃ床は…」塗装は省略。ブリッジダイオードや銅板の形は、キハ45...
zurusobaさんのブログ
次はキハ45系と一緒に座席を青くした10系です。 蛍光色の自作室内灯を取付けるのですが、両運転台のキハ11(上)では室内の有効長が短いので、車端部まで明るくさせたいキハ16、17とブリッジダイオード足の曲げ方...
zurusobaさんのブログ
自作LED室内灯はTOMIXの車両の多くの場合、銅板をL字にして挿入穴から床下へ挿入してました(キハ58系、キハ26系)が、今回は銅板の先にスプリングを半田付けして穴の上から真っ直ぐ押さえる、メーカー純正品と似た...
zurusobaさんのブログ
忍び寄る老化現象に立ち向かうべく何か手を動かそうと思い、次なるネタはコチラ。 手持ちの気動車の中で地味な存在で少数派。全2両なので気楽です。 最初に座席を青くします。 一緒に青くした車両もありますが...
zurusobaさんのブログ
メンバーのブログで思い出し、画像を探しました。 2017/4の撮影記録。西武鉄道の車内です(ってステッカーに書いてある)。 調べた限りでは、西武鉄道では2008年初旬にシート切り事件が数件あり、この頃からこの...
zurusobaさんのブログ
先日とは別に、KATOの内寸法の「大きくない」ケースにも作りました。 工法は同じですが、車両の関係で車端のバッカー厚は半分にする必要がなく、その代り上下方向が厳しいので、2か所ずつ厚みを半分にしました(...
zurusobaさんのブログ
2017年11月からE231系の運用開始以来、約3年で置換が進み、首都圏でどこでも走っていた「旧国鉄時代からの最後の通勤電車」も、武蔵野線の他、相模線、鶴見線、日光線、仙石線などと風前の灯です。M4(2016/12)M6(...
zurusobaさんのブログ
手持ちの中で、新幹線を除き一番全長のある旧国鉄・JR車と思われるTOMIX気動車に合わせて作ります。KATOの車両ケースの内寸法には違いがあるので、手持ちの中で大きそうなケースと、不要な厚紙、角バッカー、木工...
zurusobaさんのブログ
政府肝入りのキャンペーンが前倒しで開始。しかし新型コロナ感染拡大中のため東京への旅行&都民は対象外。その上7/23の国内感染者は東京の366人を含め最多の900人超。 都県境を跨ぐなとか夜の街や会食を控えろ...
zurusobaさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。