21~37件を表示 / 全37件
新規掲載順
-
今週(4月3日~9日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介。今回は、Suica改札システムと国鉄型機関車の話題です。
-
JR貨物は、3月31日に発表した2023年度の設備投資計画において、EH500形電気機関車を日本海縦貫線で走らせるための改造を、東北本線などで活躍する48両に対し実施していくと発表しました。
-
梅田貨物線の地下トンネル供用開始にあわせ、JR貨物は梅田貨物線を通る貨物列車に「後補機」の連結を始めました。これは、今までは主に山間部で見られもの。なぜこのような運用が、都市部で生まれたのでしょうか。
-
終電間際に浅草線で見られる、機関車けん引の謎の回送列車。一体何なのでしょうか?
-
JRの路線には、JRやその前身である国鉄、あるいは鉄道院などが建設したものと、私鉄路線を買収して国営の路線網に組み入れられたものがあります。大阪と和歌山を結ぶ阪和線も、その買収私鉄路線の一つ。かつては「阪和電気鉄道」という会社が運営していた路線でした。
-
いよいよ西九州新幹線が開業!この9月19日~25日のニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
今週一週間(7月4日~10日)のニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
デビューから約14年の車両が置き換えへ。今週一週間(6月20日~26日)のニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
車両の引退に、大手私鉄の中古車導入の話題も。今週一週間(5月9日~15日)のニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
JR貨物は、吹田機関区のイベント開催発表において、EF66形27号機の運用を終えたと発表しました。
-
今週一週間(3月28日~4月3日)の中で話題となった鉄道ニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
JR貨物は3月29日、公式Twitterにて、EF67形電気機関車が同日ラストランを迎えたと発表しました。
-
多くの乗り物では、運転席や操縦席は、進行方向を向いて設置されています。しかしながら、DE10形ディーゼル機関車は、運転台が前ではなく横向きの設置。なぜなのでしょうか?
-
今週の平日(1月17日~21日)に話題となった鉄道ニュースから、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
今週末(1月15・16日)は、各地で臨時列車の運転が予定されています。見学・撮影したいファン向けに、予定されている臨時列車をご紹介します。
-
7月21日から23日にかけて、JR貨物のEH200形電気機関車が、愛知県の稲沢機関区へと回送されました。これが意味するものとは?
-
鉄道が発達している日本では、長距離列車から都市部の近郊列車まで、長編成の列車が多数運転されています。それでは、日本で一番長い列車は何なのでしょうか?