21~40件を表示 / 全75件
新規掲載順
-
JR東海が、東海道新幹線に個室を導入するというビッグニュースが。4月15日~21日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画。今回ご紹介するのは「私の好きな『JRのボックス・クロスシートがあるおもな在来線車両(西日本エリア編)』」です。
-
特急「やくも」では新型車両の273系がデビュー。肥薩線の八代~人吉間は、鉄道での復旧がJRと県で合意されました。今週(4月1日~7日)の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
3月にラストランを迎える「SL人吉」のけん引機は、大正時代に製造された8620形58654号機。この形式は「ハチロク」の愛称で親しまれましたが、同じ愛称は、クルマや飛行機でも使われています。
-
「きらめき」といえば、今は九州を走る特急列車の名前です。しかし以前は、現在北陸新幹線で使われている「かがやき」とともに、首都圏対北陸のアクセスを担う速達特急列車の愛称として使われていました。
-
普通列車(快速列車を含む)の普通車自由席限定で、JRの在来線全線が5日間乗り放題となる「青春18きっぷ」。ただし一部区間に限っては、特急列車に乗車できる特例が設けられています。
-
新D&S列車「かんぱち・いちろく」のデザインが発表に。宇都宮ライトレール(ライトライン)ではダイヤ改正が発表されました。今週(2月19日~25日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線で個室を提供しているのは、2024年現在はJR西日本の700系7000番台のみ。それも、利用できるのは一部列車限定という、レア設備となっています。
-
JRグループが、2024年度分の「青春18きっぷ」の発売を発表しました。しかし、例年は3季節分の発表のはずが、今回は春用のみ。何があったのでしょうか。
-
起点、終点の両端ともに他社線などの接続がない路線があります。JRの路線では全国唯一。鉄道利用に限れば、着いたら引き返すしかありません。
-
限度額までは実質2000円の負担で寄付でき、かつ返礼品も貰える「ふるさと納税」。鉄道に関連した返礼品も数多く存在します。
-
名古屋と奈良を関西本線経由で結ぶ列車の構想が明らかに。今週(11月27日~12月3日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
1983年にデビューした、筑肥線用の103系。しかし当時、すでに新型車両の201系や203系が登場しており、103系は「型落ち」形式でした。
-
九州新幹線の最上位種別である「みずほ」。国鉄時代から使われている名称ですが、かつては「格下」の列車でした。
-
全国各地の基地で開催される、航空自衛隊のイベント「航空祭」。鉄道でのアクセスが便利なのは?
-
2024年春、房総方面の特急列車は全車指定席へ。同時期デビューのJR九州D&S列車も列車名が発表されました。今週(10月23日~29日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線と在来線を乗り継いだ際に在来線料金が半額となる制度が廃止と発表。今週(9月18日~24日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
バラスト(砂利)が敷かれている、一般的な線路。そのなかには、路面電車で見られる「併用軌道」の扱いを受けている区間が入っていることも。今回はそんな「なんちゃって路面区間」がどこにあるのか、おもな場所をご紹介します。
-
国内では数多くが運航されているフェリー。特に「青春18きっぷ」とあわせて使うことで、時間を有効活用できる航路をご紹介します。
-
「スペーシア X」いよいよデビュー!なんとその椅子が早速一般販売。筑肥線では懐かしのカラー登場も。今週(7月10日~16日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。