鉄道コム

「JRグループ 2019年春ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全254件

  • E257系0番台のうち、東海道線への転用改造第二号・秋田での改造初編成・側面塗装実施で多くの注目を集めていた元M-103編成が、大宮総合車両センター所属予定の2000番台NA-03編成として尾久まで配給輸送されました...

    ときぱてさんのブログ

  • JR九州は、2017年11月から筑肥線九大学研都市駅にて実証試験を行った軽量型ホームドアを、2020年度中を目標に筑肥線下山門~筑前前原間の全ての駅に設置することを決定しています。 既に複数の駅で工事が開始され...

  • 今回は18きっぷを使って関西方面へ遠征しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「ひだ」を満喫する旅の後となり、その時の宿泊地だった和歌山からスタートとなります。 レポートの執筆が遅れてしま...

    つばめ501号さんのブログ

  • 新たに設定された特急列車「富士回遊」の現状と問題点、今後について考察した。

    usamiさんのブログ

  • 小田急電鉄小田原線経堂駅3番線に到着する通勤準急北綾瀬行き16000系16134Fです。小田急電鉄、東京メトロ千代田線、JR常磐緩行線では、2018年3月17日(土)のダイヤ改正では、平日朝ラッシュ時の上り限定で通勤準急...

  • 中央線の209系がダイヤ乱れの影響で初めて青梅線入線と中央特快運用に充当された。その1日の様子をまとめた。

    usamiさんのブログ

  • 日本で唯一、4機の蒸気機関車(SL)を動態保存している私鉄である大井川鐵道。 冬場を除いてほぼ毎日運行・従える客車も旧型客車という運行スタイルで、他のSL運行ノウハウのある会社の上を行く独自色が魅力です。 ...

    ときぱてさんのブログ

  • ”100億円あげちゃう!”年を跨いでもそんな言葉が巷を行き交う2019年。空前のスマホ決済(QR決済)ブームに沸く日本ですが、非接触ICカードが強いシェアをもつ鉄道業界の対応はいかほどなのでしょうか? 各サービ...

    ときぱてさんのブログ

  • /4.bp.blogspot.com/-gZ5jOhytQMY/XKd2wHHBruI/AAAAAAAAFmo/DF8VcQs6h5Q8ZxiyJy7CGOm-XeDleqSOQCLcBGAs/s1600/190331_04_s900.jpg

    DF200が牽引するセメント便

    • 2019年4月6日(土)

    すっかりセメント便を牽く姿も定着してきたDF200ですが、実は先週は3日ほどDD51による代走が続きました。昨年もDD51の重連がダイヤ改正で突然消滅したのですが、2週間ほどでDD51重連は復活し、それが数ヶ月間続...

    reiji-gsさんのブログ

  • 南海電鉄は2019年3月6日、プレスリリースにて4月6日に南海本線でダイヤ改正を行うと公表した( 2019年4月6日(土) 南海線ダイヤ改正...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 箱根登山鉄道の唯一の吊り掛け駆動車両が引退するので、車両の概要や引退イベント・ツアー等についてまとめました。

    usamiさんのブログ

  • 2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■185系A7編成 ライナー回送(旅客線経由) 7:26◇この当たり前の風景もなくなるんですよねぇ、寂しいです。■EF210-5号機...

  • 2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■EF65 2083号機+EH200-21号機

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190323/13/tohchanne/6b/a4/j/o0600039414377306809.jpg

    JR貨物【EF66 27】~2062レ~

    • 2019年4月1日(月)

    2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■EF210-133号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:25画像中央に三つの信号機が写ってます。右側赤信号は東海道旅客線への...

  • JR東日本千葉支社は2018年12月14日、プレスリリースにて2019年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した( 2019年3月ダイヤ改正に...

    Rapid W plusさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する