鉄道コム

「JRグループ 2019年春ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全254件

  • 今回は四国旅行ネタを一度休んでダイヤ改正ネタについて触っていこうと思います。2019年春ダイヤ改正では新たな路線と新たなサービスが登場しました。1つ目は待望の開業おおさか東線北区間2つ目はAシートのサービ...

    堺の少年さんのブログ

  • /2.bp.blogspot.com/-65jvlgxEAJE/XJj4e1V8X1I/AAAAAAAAFkk/6KvJ7Akm6wETeAetAR6mIFUcLe0gnhUBQCLcBGAs/s1600/190312_15_s900.jpg

    JR四国6000系と再会する

    • 2019年3月26日(火)

    今回の四国訪問で様々なJR四国の車輌を撮影しましたが、残念ながら後追いしか撮影できなかったのがこの6000系でした。また、撮影前には太陽がでていたのですが、その後分厚い雲に覆われてしまって、ISO1250まで感...

    reiji-gsさんのブログ

  • この春は青春18きっぷを購入したので、曇り予報が出たら積極的に撮影に出ようと準備していました。 でも、なかなか曇ってくれませんね… 2日間でもいいから九州や四国で曇り予報が出たら遠征するつもりで居ました...

    トレインブックスさんのブログ

  • おはようございます こんにちは こんばんは ゆきみ です。 本日の話題はこちら!! 【2019年】JR東日本のダイヤ改正で中央線はどうなってしまうのか!? 昨日3月16日はJR東日本のダイヤ改正ということで、JR東日...

    ゆきみのさんのブログ

  • 中央線快速電車の新しい旧型電車という大変珍しい転用が行われて大きく話題となった豊田車両センター・209系1000番台。 ダイヤ改正に合わせて運用開始となったものの、限定運用が組まれているほか、高尾以西に行...

    ときぱてさんのブログ

  • JR西日本は2018年1月18日、プレスリリースにて2019年3月~6月に運転する春の臨時列車について公表した( 2019年春の臨時列車の運...

    Rapid W plusさんのブログ

  • ダイヤ改正前に113系や115系の撮影をするために久々に四国を訪れましたが、その際に普段はなかなか見ることが出来ないJR四国の列車たちに久々に会うことが出来ました。さて先日もJR四国の社長が瀬戸大橋線以外は...

    reiji-gsさんのブログ

  • 2019年3月17日(日) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです◆3月16日(土)は「2019 貨物時刻表」を基に 「My時刻表」の作成。朝5時に起きて 17時まで自宅で“缶詰め状態”。年に一度の恒例行事...

  • 2011年3月18日・19時44分。 根岸駅をJR貨物のプライドと意地を懸けたひとつの列車が動き出しました。 ーー東日本大震災・緊急燃料輸送列車。 絵本・テレビなどでも大きく話題にもなったこの列車を、改めて振り返...

    ときぱてさんのブログ

  • JR東海は3月22日、2020年春に予定しているダイヤ改正で、東海道新幹線全列車の最高速度を285km/hとすることを「2019年度重点施策と関連設備投資について」で明らかにしている。これは700系の引退を示唆するもので...

  • 東北新幹線でGW期間中に子供連れ向けに貸し切り車両設定

    三陸鉄道リアス線、遂に開通!

    • 2019年3月23日(土)

    三陸鉄道のリアス線が全線開通したので、初日の様子と移管の経緯、ダイヤなどについて解説します。

    usamiさんのブログ

  • /2.bp.blogspot.com/-hQQoD9oBZD0/XJYeAIK7PmI/AAAAAAAAFb8/nJIP3xMqlWUoSJ1gKq11Dx-18tygrsOZwCLcBGAs/s1600/190320_03_s900.jpg

    JR東海における最期の国鉄車輌

    • 2019年3月23日(土)

    JR東海で運用されている211系の多くはロングシート仕様の5000番台ですが、2編成のみセミクロスシートの0番台が運用されています。5000番台がJR発足後に製造されているのに対して、0番台は国鉄時代に製造された車...

    reiji-gsさんのブログ

  • 2019年3月16日のダイヤ改正ではJR中央線から富士急行線に直通し、河口湖駅ま...

    taka110さんのブログ

  • JR東日本八王子支社から嬉しいリリースがされました。 1889年(明治22年)4月に新宿~立川駅間、8月に立川~八王子駅間が開業してから、2019年(平成31年)でそれぞれ開業130周年となるにあたり、E233系10両1 […]

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190310/07/tohchanne/2a/85/j/o0600040514369280824.jpg

    JR貨物【EH500-5】~2079レ~

    • 2019年3月23日(土)

    2019年3月9日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです続きです。■EF210-164号機 3090レ 倉賀野⇒根岸 12:35雲がいいアクセントになってくれた。◇川面には1羽のオオバンがアクセント。。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する