鉄道コム

「カシオペア紀行 長野行き(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全101件

  • 皆さま おはようございます 週末はゆっくり休めましたか?こちらは私は相変わらず元気ですが息子が風邪気味で少し心配です。友達と顔近付けてギャーギャー騒ぎながらゲームやってれば風邪も貰ってくるだろうな、...

    ugougo4827さんのブログ

  • 485系 特急「白山」

    485系 特急「白山」 in 夢空間

    • 2020年1月20日(月)

    昨日に続き、夢空間での走行シーンです。今回は485系特急「白山」を走らせてきました。目立つカラーリングですよねぇ~。そして雪山のデザインのへどマークが!!爽やかで最高です。この橋梁のシーンも夢空間の名...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 昨日はチラチラと雪が降りましたね~ま、積もるほどではなかったですが、かなり冷え込んだので買い物に出るだけでも億劫でしたよ。嫁さんがおでんを作ってくれたおかげで暖まりました...

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただいております~関東平野部でも雪になるかも?なんて予報が出ておりますがどうなるでしょう。最近の予報はあまり当たりませんが・・・荒天の場合は当たらない方がいい...

    ugougo4827さんのブログ

  • 今日の「しなの鉄道」の630M(長野8:44→小諸9:50)の台鉄自強号色です。 ところで、1月26日の「カシオペア紀行・長野行」を何処で撮ろうかと思案していたところ、東京メトロ日比谷線の03系が、2...

    83129さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/8bf9ec2078a3b7f5226315b7ebb032be.jpg

    1/17 今日のロクヨンは1034号機

    • 2020年1月17日(金)

    大寒も近しというのに暖冬で、鉄橋界隈を歩いたら汗を掻いてしまいました。 今日のロクヨンは、1770レ(北長野→篠ノ井)を定番の信越本線の犀川橋梁で撮りました。 1月26日の「カシオペア紀行・長野行」を...

    83129さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 近所の小学校で事件があった関係で、息子は集団登校になりました。部活も休みで遅めの登校です。私は雨に電車遅延のおかげで車内混雑、会社は遅刻・・・ついでにコーヒー飲んでから出社...

    ugougo4827さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 昨日は健康診断でバリウムを飲みましたが、何回飲んでも慣れませんね・・・その後の下剤も効きすぎるときがあってツラいです(汗) さて今回は、24系24形時代の寝台特急ゆうづるです。KATO...

    ugougo4827さんのブログ

  • 北海道へ向かった定期の寝台特急「カシオペア」の廃止後、クルーズ列車として東北方面と信州方面の団体観光列車カシオペアクルーズ、カシオペア紀行が運転された。A個室寝台だけからなるE26系の豪華な寝台車を連...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 盛岡車両センターの片隅で留置され、長年に渡り後輩たちの活躍を見守っていた“番人”が遂にその役目を終えた模様です。 岩泉線救援でも活躍したハワム287336とスユニ50 2018の2両ですが、本日郡山総合車両センター...

    ときぱてさんのブログ

  • カシオペア紀行信州の撮影の帰りに中央線に寄り道しました。11月の終わりに来ていれば色づいたカラマツが見られたのですが12月はすっかり冬の装いになっていました。そしてこちらの俯瞰ポイントに行ってみれば八...

    achannelさんのブログ

  • 今回は7月~9月の各月掲載記事の中でヤフブロ時代にコメントを一番多くいただいたもののご紹介です…と書きたかったのですが、当ブログでヤフブロのコメント移行が出来たのは7月までで、8月以降はFC2と並行稼働し...

    sl-10さんのブログ

  • この列車も私の2019年の撮影記録の中では忘れられない1本です。この日上越線周りのカシオペアクルーズが重連運転でしたから掛け持ちの撮影となりました。ベスポジ確保はできませんでしたがこんなアングルで撮影で...

    きょうてつさんのブログ

  • JR東日本完結の寝台特急として、ブルートレイン最末期まで運行されていた上野と青森を結んだああけぼの号。 列車の運行終了から5年半が経過した現在、久々に客車たちが線路上に復活してファンを賑わせています。 ...

    ときぱてさんのブログ

  • ①の続きです。(4月)4月3日撮影(吉祥寺)209系1000番台トタ81&82編成松戸から転属してきた元マト81、82編成(トタ81、82編成)は3月のダイヤ改正から運転を開始しました。改正直後は撮影場所も混雑してると思...

    小清水 巧さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する