鉄道コム

「カシオペア紀行 長野行き(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 91~101件を表示しています

全101件

  • カシオペア信州を芋坂陸橋にて、9011レ通過時は真っ暗かつ常磐線回送のうら被り。 16:23 9011レカシオペア信州 EF64 37+E26系↓[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 92408 EF510・E26系(カシオペア) 基本3...

    reti7mさんのブログ

  • 昨日(12月7日)は、EF64 37号機が「信州カシオペア紀行」を牽引しました。冬至を前にしたこの時期は日没が最も早い上に、昨日は、日中、雨が降り続けていたこともあり撮影は厳しかったです。そんなことで、自分は...

    sl-10さんのブログ

  • 今朝は、信越本線の犀川橋梁北詰を通過する「カシオペア紀行・長野行」(ツアー)を、山の中腹から撮りました(8:17)。 ここは、鉄道工作物が多い場所なので顔に掛からないようにするのが大変です。車両は、E...

    83129さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 昨日今日と連休なのでテンションが上がっています(笑)しかし昨日は寒かったですね~・・・雪にはなりませんでしたが、さすがに暖かいものが食べたかったですよ。小学生の息子が温うどん...

    ugougo4827さんのブログ

  • カシオペア紀行 長野行は21時00分、甲府駅中線に入線しました。多くのファンや乗客でホームは混雑していました。21時40分、甲府駅中線を出発して行きました。↓ランキングに参加しております↓↓クリックし...

  • カシオペア紀行長野行、通称「カシオペア信州」が上野~長野間で運転されました。気になる牽引機は定番の(?)、EF64 37号機でした。さすがにこの時期は日没も早くなり、撮影は厳しいですね。という言い訳で今回...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • 今日はカシオペア信州の運転日ということで撮影に向かいました。北松戸-馬橋間での通過時刻は16:39頃ですが、今日の日没時刻は16:26。しかも雨上がりの曇天ということで撮影は困難な状況でした。でも最近のカメラ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /lh3.googleusercontent.com/V8H03z8rcRQ3wDKekjh_XWcQ0wAhQfsoVlxcn5_k_oW-ZYGSK9JOUQZlAEC2LF5POwzEdAyp6r-mFqSmYS03Pg0-6FrAyy9Wf2GWVH3Prf6HCiK4qpZ0lBYg_398r30AA_UAK_ADB-xo2I2XlGjfp3kF7OSS__ty6M-RvaIrT2UbBW__zWD1osxZaHafYrgwBhpqvUotYn-QFPAGxg__Ay8OgybK6gtfPZp-

    [JR]カシオペア紀行長野行運転

    • 2019年12月7日(土)

    カシオペア紀行長野行が運転されました。2019.12.07 上野にて

    あしけんさんのブログ

  • 1575701820011-1666918116

    カシオペア信州 EF64 37

    • 2019年12月7日(土)

    初めて行った芋洗い坂陸橋にて、EF64 37が推進運転するカシオペア信州回送を撮影。どんどん暗くなってくる。

    reti7mさんのブログ

  • 昨日(12月6日)、EF64 37号機が甲府から田端へ移動しました。これは今日の「信州カシオペア紀行」の仕業に就くためでしょう。一昨日、ネットを見ていたら、12月4日に田端へ来ていたEF65 501号機(Pトップ)が「信州...

    sl-10さんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/12/CIMG2143-1024x573.jpg

    Nゲージ 1800 茶釜とカシオペア

    • 2019年12月7日(土)

    皆さま おはようございます 寒い朝ですね~・・・関東でも降るとか言ってますよ・・・(涙)道路に積もらなければクルマは大丈夫だと思いますが、今日は家に引きこもりでしょうね。食事だけなんとかしよう・・・たまにある...

    ugougo4827さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する