鉄道コム

「京阪 5000系 5扉運用 終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全75件

  • 新しい者が来れば、古いものが消えるというのが世の中の宿命。京阪電鉄は、「13000系車両を新たに 6 編成 36 両導入し、2021 年 2 月以降 5000 系車両を順次置き換えて、2021 年 6 月頃の置き換え完了を予定して...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。前回の記事では、昨日(1月31日)に京阪電車でダイヤ改正が行われ、3000系新型車両に「プレミアムカー」の連結がはじまった…という話題をお送りしました。その改正に合わせ...

  • 京阪電鉄では、この度「安全安心」のさらなる向上を目指した施策・サービスの展開を発表し、新しいATSや新造車の導入、衛生対策の教科を実施することを発表しました。「安全安心」のさらなる向上を目指した施策・...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210131/07/shinkansenwest500/46/c3/j/o1056070414889184892.jpg

    さよなら5扉車 京阪5000系

    • 2021年1月31日(日)

    おはようございます21年の新年ご挨拶記事から随分経ってしまいましたが久しぶりの記事投稿です。(なんせネタが無いもので…)さて今日は実に誕生してから50年間活躍してきた京阪5000系の紹介です。惜しまれつつ昨...

    新幹線好きさんのブログ

  • DSC_0042

    1月10日 ギラギラの2600系急行

    • 2021年1月31日(日)

    どうも、通勤準急です。今回は1月10日の撮影記録より。休日の夕方ダイヤ下りを撮影したくて、樟葉付近の撮影地へ。いきなりロング特急がやってきます。水の路の急行。6000系ほどではないにしろ、LEDが止めにくい…...

  •  京阪電車の5000系が1月31日のダイヤ改正を前に、29日付で5扉運用を終了しました。最終日に出町柳~三条間でお別れ乗車してきました。  出町柳で発車を待つ5006F18m級の車体に5枚扉で、ドアばかりの側...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210130/23/genta1360074/57/07/j/o1080081014889098265.jpg

    京阪5000系5扉

    • 2021年1月30日(土)

    ブログの順番が前後します。昨日1月29日に京阪5000系の5扉運用が終了しました。ですので、先に今年の1月5日にこの5扉運用に乗りに行った記事を書きます。京阪5000系は全国で初めて作られた多扉車。この京阪5000系...

  • 京阪電鉄のダイヤ改正を前に、日本初の5扉車である5000系電車1970(昭和45)年以来の半世紀に及ぶ、朝ラッシュ限定5扉運用が終了しました。同系に始まり、後に首都圏のJRや地下鉄等でも採用された多扉車の歴史は...

    Sin1011さんのブログ

  • 2200系の普通・淀屋橋ゆき。6000系の特急・樟葉ゆき。先ほどの2200系ガイコツテール車が戻ってきました。そしてお待ちかねの深夜急行です。動画撮影していると、同時に淀屋橋ゆきの最終列車、5000系の急行も入線...

  • 8年前に、京阪 土居駅で8000系と5000系の並びを撮りました。1枚目は土居駅で並んだ、右側は8055の特急 出町柳行き、左側は5604の普通 萱島行きです。2枚目は順番が逆ですが、土居駅に向か...

    HK559さんのブログ

  • 本日(1/29)をもって京阪5000系の5扉運用が終了しました。多扉車による運用は既に5000系が日本最後となってしまいましたので、事実上国内から多扉運用の消滅を意味しますね…。歴史的な一日になったと言っても過言...

  • 今日で終了した5000系のラッシュドア使用時の車内

  • image2

    京阪電気鉄道 5000系 #.2

    • 2021年1月29日(金)

    本年1月31日(日)のダイヤ改正をもって5000系5扉車の運行が終了します。5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし...

    railway-8539さんのブログ

  • DSC_20100702 (1)

    2010.7 京阪メインの関西遠征

    • 2021年1月28日(木)

    こんばんは、マリ鉄でございます。再び過去に撮った写真を徒然なるままに貼って記事にすることがしばらく続くと思いますので、お付き合いくださいませ。今回は、1月31日に関西の京阪電鉄(京阪線)がダイヤ変更をす...

  • ▼京阪5000系の運用が、1月31日(日)のダイヤ改正に伴い1月29日(金)をも...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する