鉄道コム

「和田岬線 103系 さよならヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全64件

  • 和田岬駅に到着した引退記念ヘッドマーク付きの103系。午後の運行でやっと撮影できました。 ホームはファンが詰めかけてますが、これでも少ない方ですね。最終日はどうなるのか⁉︎ 兵庫駅に向けて発車!...

    ソルトさんのブログ

  • 和田岬線の撮影報告の続きです。 今週で引退することになりヘッドマークが掲出されている103系を和田岬駅近くの踏切で撮影しました。 固定の6両編成の103系としてはこの光景は貴重なものではないでしょうか。ま...

    ソルトさんのブログ

  • 押し鉄&乗り鉄女子のyukiです☆淡路屋にて和田岬線103系勇退記念弁当が発売中ひっぱりだこ飯の駅弁で有名な淡路屋から和田岬線103系勇退記念弁当が現在発売されていますね☆神戸駅弁 淡路屋 on Instagram: "【...

  • 3月11日土曜日。和田岬線で103系R1編成最終撮影を終えて、須磨に移動して兵庫からの回送を狙いました。9時23分頃EF210-16牽引の5060レ西濃カンガルーエクスプレスが通過しました。 9時26分頃207系S11編成他7両の...

    express22さんのブログ

  • 先日発表になりました、KATOの8月の新製品で475系急行「立山・ゆのくに」で気になるパーツがありました。それは、「101634E3 475系立山ゆのくにヘッドマーク」です。ビスタ鉄道模型では、475系急行「立山・ゆの...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 3/3にJR西日本山陽線 須磨海浜公園駅で勇退記念ヘッドマークを掲出した103系R1編成の回送を撮りました。1枚目は後追いですが、須磨駅に向かう勇退記念ヘッドマークを掲出したクハ103-247です...

    HK559さんのブログ

  • 和田岬線の103系ラストランに入ってますが、撮影記録の続編をお送りします。 和田旋回橋で水鏡にチャレンジしました。 完全とは言えませんがヘッドマーク付きになって初成功です! 兵庫行きを国道2号線陸橋か...

    ソルトさんのブログ

  • 打ち上げて スカイブルーよ 永遠に2023ワールドベースボールクラシック、めっちゃ盛り上がってますね。日本代表侍ジャパンは16日に準々決勝イタリア戦に勝てば、米国マイアミのローンデポ・パークで行われる準決...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 3月11日土曜日。塚本でキハ85系ひだ25号回送を撮影し、普通で尼崎へ移動しました。快速に乗り換え時間の間に7時54分頃キハ189系H7編成他6両の臨時特急かにカニはまかぜ浜坂行きが通過しました。かにカニのシーズ...

    express22さんのブログ

  • 3/3にJR西日本山陽線の枝線になる通称 和田岬線の和田岬駅で勇退記念ヘッドマークを掲出した103系R1編成を撮りました。1枚目は、和田岬駅に停車中するクハ103-254の普通 兵庫行きです。2枚...

    HK559さんのブログ

  • 令和の現代で、スカイブルーの103系が営業に就く唯一の路線がJR和田岬線だ。103系6両1編成が専属で充当、朝晩のラッシュ時にのみ運転があるという特殊な路線で、細々と活躍を続けてきた。そんな和田岬線の103系が...

  • 3/3にJR西日本山陽線の枝線になる通称 和田岬線の明治通第1踏切で勇退記念ヘッドマークを掲出した103系R1編成を撮りました。1枚目は、兵庫駅から明治通踏切に向かうクハ103-254の普通 和田...

    HK559さんのブログ

  • JR西日本・山陽本線支線である和田岬線を走る103系の撮影記録の続きです。 和田旋回橋から1つ兵庫駅寄りの踏切で撮ってみました。 国道、高速道路が目立たないのと山(高取山)がバックになり、スッキリしてま...

    ソルトさんのブログ

  • JR西日本・山陽本線支線である和田岬線を走る103系の撮影記録の続きです。 和田旋回橋から1つ兵庫駅寄りの踏切で撮ってみました。 国道、高速道路が目立たないのと山(高取山)がバックになり、スッキリしてま...

    ソルトさんのブログ

  • 3/3にJR西日本山陽線の枝線になる通称 和田岬線の東池尻第5踏切で勇退記念ヘッドマークを掲出した103系R1編成を撮りました。1枚目は、東池尻第5踏切に向かうクハ103-254の普通 和田岬行き...

    HK559さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する