鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全330件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231010/19/jyoukiya498/70/f7/j/o2000133415349213583.jpg

    コスモスとC57180喜寿

    • 2023年10月10日(火)

    3週間ぶりに磐越西線SLばんえつ物語の撮影に行ってきました。朝方はテーマが定まらず悩みまくりでした。今回の遠征でチョイスした一つはこの場所。といっても、決めたのは直前。近くの道路を通り過ぎてからコスモ...

  • お昼を山都で頂き、喜多方に向かいいつものルーティンでママドールを購入後、撮影場所に向かいます。が、相変わらず撮り場は赤いパイロンの嵐。どうすればいいのやら・・・さて返しも夏らしい光景を押さえたく、...

  • こんばんは昨日はひぐまさんと熊猫コンビで秋の磐越西線でC57を撮ってきました~3連休の中日の朝は渋滞覚悟で早めの出発、渋滞無くすいすい流れて9時前に西会津に着いたのに…あっちこっちうろうろロケハンして...

  • 令和5年9月から10月にかけて撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物...

    jun1965さんのブログ

  • JR東日本・磐越西線の「SLばんえつ物語号運行」小型記念日付印が、新津郵便局で運行日に押印出来ます。日本郵便からプレスリリースされた、「SLばんえつ物語号運行」小型記念日付印についての内容です。新...

  • 青空と夏雲をとらえられる場所でワイドで撮影します。少しレンズ特性で歪んでしまったのが残念です。この日は暑く、この後追いかける気力もなくここで往路の撮影は終了。この後、山都で美味しいお蕎麦の昼食を頂...

  •  やっと秋らしくなって来てからの10月の三連休…。が、最終日の明日は生憎な空模様らしい。そんな日に私、お出かけを予定しています。まあ、ほとんど乗り鉄の旅程なんで、ダイヤが乱れるほど降らなければ文句はな...

  • C57-180牽引のSLばんえつ物語号の走行シーンを五泉市の郊外にある早出川橋梁にて撮ろうと思い、列車が新津駅の出発前に現地へと向かいます。早出川河川敷では夏の暑い日には子供たちが水遊びをしている姿が見受け...

  • 今回晴れたら絶対に撮影したい、と考えていた場所がこちらです。いつもはバクバクを撮りに行くのですが、何とか夏らしい光景を!と願って向かいました。先客は1名でアングルも自由。少し低い位置でセッティング...

  • こんばんは3年前の秋、紅葉の磐越西線、新潟福島県境の山里。黒煙もくもくで紅い森を抜けたC57が杉木立のすき間から顔を見せました。2020/11/8 日出谷→豊実 8226レ SLばんえつ物語号 C57180+12系客車(どの...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です秋も深まり旬の野菜が出回るこの頃はトウキビやトマトソースの作り置き冷凍に精を出していますいまかなりはまっているの...

  • 一ノ戸川橋梁のソバ畑からの脱出に手間取り塩川までの追っかけをあきらめて、只見線の蓋沼森林公園からの黄金田の俯瞰に直行します。<9月24日(日) 只見線・磐越西線復路編>①根岸-会津高田 400mmにテレコ...

  • 蒸気機関車C57-180は新津駅待避線に留置されていたSLばんえつ物語号専用客車の先頭位置に来て連結作業が行われます。作業が終われば早速乗客が待っている新津駅のホームに移動します。新津駅の出発を待たずに自分...

  • その9と同じ場所での撮影です。木々の影がSLに落ちていましたが、ここまで引っ張れば影がなくなります。今回も美しいC57のフォルムを撮影できました。撮影日:2023年8月磐越西線 8226列車 SLばんえつ物語C5718...

  • IMG_8132磐越西線

    SLばんえつ物語 10月 徳沢

    • 2023年10月6日(金)

    大巻橋梁にてばんえつ物語を撮ってGTO再スタートです 先回ロケハンしてた徳沢へ向かいます 前に遅い車がいなければ なんとか追いつく予定でしたが 途中まで一台前を走ってました ゆっくりと・・・ 徳沢の駅...

    gldさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する