ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています
全207件
-
<日付:2016/10/11:20161011-28>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。3...
-
こんばんはhatahataです。11月5日の木次線です。俯瞰撮影の後は復路撮影です。ここもお友達に連れて来ていただきました。油木~三井野原 8842レ 奥出雲おろち号 DE10 1161+12系2Bテールです。次の場所へ移動し...
hatahataさんのブログ
-
<日付:2016/10/11:20161011-26>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。3...
-
国鉄型車両ではありませんが、おろち号が出発したあとの出雲坂根駅の様子です。<2023.11>●おろち号が出発した後は、あれほど賑やかだった構内も静寂に包まれました。●左が宍道方面、右が備後落合方面。●...
jnrailさんのブログ
-
こんばんはhatahataです。11月5日の続きです。山陰本線で朝の撮影をした後は木次線へ一気にワープ。お友達の案内で撮影地に連れて行っていただきました。山登りが苦手な私ですが、ここは押さえときたかったのでチ...
hatahataさんのブログ
-
【南海】世界2例目か?「新難波駅」にあらゆる車両に対応の次世代ホームドア〜2023/11/15注目の鉄道ニュース【奥出雲おろち号】ラストラン目前、ネットオークションできっぷ530円が2万円に 【中央線】E233系2階建...
-
昨夜から降る雨、暖かった日々を忘れさせてくれる雨。だから、夜明け前の木次線は寒かった。コートと手袋なしでは外には出られない。まだ、雨が降っている。その中トロッコ列車奥出雲おろち号が出雲市駅へ向かっ...
-
こんばんはhatahataです。11月5日の続きです。引き続き山陰本線で撮影します。先ずはスーパーまつがぜです。直江~荘原 特急スーパーまつかぜ6号 キハ187次はおろちです。9152レ 奥出雲おろち号 DE10 1161+12...
hatahataさんのブログ
-
しばらくの小休止の後、出雲横田を出発した1449Dは、八川に停車し、出雲坂根に到着しました。<2023.11>●急いで降りて、おろち号を見上げることのできるホームの端に行きました。時間的にかなり微妙...
jnrailさんのブログ
-
2023年10月31日その7
- 2023年11月14日(火)
奥出雲おろち号を追っかけるため北上する方達と別れ南下して普通列車を撮影。
-
こんにちは。 今回から、先日参加してきたツアーについて書いていきます。 ※ツアー概要・ツアー名 まもなくラストラン 「奥出雲おろち号の旅」・ツアー実施日 2023年11月5日(日) 日帰り・ツアー代金 ...
-
噴煙を上げて
- 2023年11月13日(月)
晩秋の峠道を、噴煙を上げて走り抜ける「奥出雲おろち号」。汽車の雰囲気を感じる一瞬。仲間6人を沿線へとご案内した昨日の木次線界隈。タイトな日程は、鉄道撮影に慣れない皆さんには少々きつかったのではと反省...
-
こんばんはhatahataです。昨日、今日と岡山~伯備線へ撮影に行って来ました。伯備線も紅葉が見頃の時期を迎えており多くの同業者が撮影に来ておりました。11月4日の続きです。撮影は下久野~日登で終了しましたが...
hatahataさんのブログ
-
「奥出雲おろち号」最後の秋
- 2023年11月12日(日)
お別れの期日(11月23日)が迫っているため、平日とはいえ、好天に恵まれたこの日は、テツの人出が盛大でした。有名どころはどこも満員御礼状態で、追っかけの車列も長く伸びています。 森の中の直線を出たあと、...
-
11/11土曜、いつもより一時間長く寝床にいた。午後からの勤務だったから。新聞を取りに行ってからスマホを見たら着信アリ。誰?と思い調べてみたら同僚の女性。 返電したら体調が思わしくないので日勤と遅番を...