鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~甲府間 日帰りツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全126件

  • 本日11時にKATOから新製品の発表がありました。6~7月も外国車両の発売があり、同時で掲載になっています。ポスターは3枚(うち1枚はHCカトー)です。一番気になるのは、こちらですかねぇ~♪その他では、、、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 久しぶりに中央本線にて、ロクヨン牽引でカシオペアが走るとのことで撮影してきました。沿線は車で訪問すると駐車に苦慮するので、駅近で歩いて行けて混雑しなさそうな場所、さらには12両のカシオペアをお尻まで...

    熊猫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241019/17/okn2-ikalog/07/79/j/o3765264615499787181.jpg

    *10/30* 2024年10月の撮影記録

    • 2024年10月30日(水)

    こんにちは今月撮影した写真を載せていきます10月12日東上線でビール列車が走るということで見てきましたついでに志木駅の発車標もゆっくり観察臨時表示は赤ではなく白色なんですね51006F撮影後、ふじみ野まで先...

  • 運用離脱後、着々と甲種輸送の準備が進んでいた、2451F、2453Fが、近江鉄道に甲種輸送されました。新宿線新製配置後、1998年3月26日の、池袋線と地下鉄有楽町線相互直通運転開始による運用変更で、2451F~2457Fが...

  • 今日はカシオペア紀行を撮影してきました。前夜までは曇り予報だったのが、朝起きると気持ちの良い青空が広がっているではないですか!!!(怒) 晴れるとモロ逆光なので、行くのをやめようかと思いましたが、t...

  • 10/19は甲府行のカシオペア紀行の撮影に中央線の多摩川橋梁へ行った↓『カシオペア紀行甲府行』今日は日中蒸し暑かったですね。少し歩いただけで汗が出ました。って今日は有休休暇を所得していたらなんと大ネタが2...

  • 東北本線上野駅7番線に進入する、E257系5500番台OM-52編成による特急草津・四万東京行きです。E257系による特急草津・四万東京行き側面表示です。特急「草津・四万」は、2023年3月18日に特急「草津」から名称が変...

    こまがね3号さんのブログ

  • 思い出の水深公園です。当時、と言っても10年前ですが、浦和南本町郵便局のお隣は私設の保育園がありました。現在はカットスタジオ? 建物には変化ありません。ここの入り口でヤラれたんだな・・やはり胸が痛み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241026/23/ef6627el/c8/05/j/o1000062915502606195.jpg

    10/19 東線詣で(Part-1)

    • 2024年10月26日(土)

    本日は10/19(土)中央東線の遠征成果「1」をアップします。当日は、カシオペア甲府(E26系)が有った為、一日甲州路にお邪魔しました。まず、カシオペアの前に撮影した「あずさ」と「ブルサン」の」画像をアッ...

  • 今日の信州は朝方は曇りの天気でしたが、その後は晴れの天気となりました。今朝の最低気温は14.4℃と、今朝は暖かい朝となりました。日中の最高気温は19.8℃と、昨日と同じく今日は気温が上がらず、20℃も超えず、少...

  • 今日はJR四国の最新特急ディーゼルカーJR2700系 特急「南風・しまんと」です。なかなかのカッコよさですね♪どの写真もいい感じで、、、いっぱい撮影しちゃいました(笑)。ブラックフェースが引き締まりますよね...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 甲府カシ 0

    中央本線でカシオペア

    • 2024年10月24日(木)

    新前橋から珍しく、課金して中央本線へ転戦飛び乗った新幹線は大混雑、昔の特急ときはこれほどまでになんて想像を膨らませながらデッキで立ちんぼ新宿からはロングシートに揺られながらうたた寝 やっとついた鳥...

  • 10/24(木)われらの「185系C1編成さん」がJR吾妻線へ入線するというヨダレが止まらない美味しい話を耳にし、10月19日(土)は群馬県へと足を運びました。吾妻線ですが、普段は特急「草津・四万」に使われて...

  • 新前橋 C1

    悩ましい秋空のしたで

    • 2024年10月22日(火)

    先週末は、大賑わいだった首都圏甲府カシオペア、大前185系、ELレトロ桐生とどこに行こうか朝まで悩み、結局、ぐんま高崎方面吾妻線か、両毛線かも踏ん切りがつかず、二兎得ようと新前橋へ天気予報は曇り、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241022/11/kitatetu-dd/08/96/j/o3707247215500878017.jpg

    西武鉄道2000系甲種輸送②

    • 2024年10月22日(火)

    20日の記事で「これには続きがあります」と書いたのでその続きを20日の甲種輸送は新秋津から新座タで折返して川崎貨物まででした。この区間で1回しか撮れず、その1回を多摩川橋梁で撮影で終了!↓『西武鉄道2000系...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する