このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています
全636件
-
八高線拝島駅4番線に進入しようとするE231系3000番台ハエ41編成による川越行きです。八高・川越線では205系3000番台・209系3000番台・209系3100番台の3種類の車種が運用に就いていましたが、2022年3月より209系35...
-
日暮里ライブカメラでは常磐線の線路も見ることが出来ますが、一日数往復だけE531系やE657系が東北本線(宇都宮線・高崎線の線路)を回送されているのをご存知でしょうか。 ダイヤ改正まであと1ヶ月に迫っています...
-
JR西日本がサービス提供する交通系ICカード「ICOCA」。そのエリアの西端は、現在山陽本線の南岩国となっていますが、これが今年3月のダイヤ改正から徳山まで拡大することが既に発表されています。その先、徳山~...
-
八高線拝島駅4番線に進入しようとする209系3500番台ハエ52編成による川越行きです。八高・川越線では205系3000番台・209系3000番台・209系3100番台の3種類の車種が運用に就いていましたが、2022年3月より209系350...
-
宇都宮線・日光線に投入する新型車両E131系の展示会開催
- 2022年2月10日(木)
JR東日本大宮支社は9日、宇都宮線・日光線の新型車両E131系の車両展示会を2月26日に日光駅、2月27日に宇都宮駅(宇都宮運転所構内)、3月5日に黒磯駅で開催すると発表した。同車両は3月12日のダイヤ改正に合わせて...
-
鉄道における輸送上の主役は特急列車。今は新幹線がその絶対的な存在になっていますけど、新幹線が開業する前、あるいは今もなお、新幹線が通っていない線区ではその地位は揺るぎないものになっています。21世...
-
東北本線野崎駅1番線を発車しようとするE233系による普通黒磯行きです。2015年頃よりE233系のROM更新が行われ、普通表示に「Local」の英語表示が加わるように変更されましたが、東北本線単独表示の側面は取り損な...
-
東北本線上野駅5番線を発車しようとするE231系による黒磯行きです。上野始発の黒磯行き列車は2015年の上野東京ライン開通で消滅しているため、運行障害で上野東京ラインが運休となった際にしか、緑色表示の黒磯行...
-
卒業論文の提出と期末試験の終了をもって、晴れて自由の身。大学の学部推薦を待ちつつ、一足先に長めの春休みを謳歌することになった。暇になればやることはただ一つ、冬光線に輝き走る鉄塊を自らのカメラに...
-
EF65 JR貨物の二回目です。EF65-2057千里丘駅JR貨物保有のEF65でこのように赤いナンバープレートの機関車がいます。デザインのためでなく、とある用途用に改造されたものです。コキ500...
-
関東鉄道・常総線常総線は茨城県取手市の取手駅から同県筑西市の下館駅までを結ぶ関東鉄道の鉄道路線前回の竜ケ崎線乗り鉄後、JR佐貫駅にやってきました※この訪問後、3月14日のダイヤ改正と同時にJR佐貫駅からJR...
-
前週は先客がいたために断念した松戸で常磐線を撮影。しかし、今回も先客がいるどころか、先週よりかなり人が多くてびっくり。理由は簡単、そしてすぐに答えがわかりました。E491系East i-Eがやってきたのでした...
-
川越に行った日、常磐線の長大編成を撮ろうと松戸へ・・・・行ったんですが、いつもの跨線橋にまさかの先客がいらっしゃいましたので、急遽北小金へ。15両編成のE231系0番代。常磐線と言えば圧巻の15両編成ですが...
-
1月31日→E131系の日です。JR東日本の首都圏近郊ローカル線向け新型車両として昨年春にデビュー。車体は山手線や横須賀総武快速で活躍するE235系を基本ベースに運転台、乗務員室部分は新潟エリアで活躍するE129系...
-
2022年 ダイヤ改正
- 2022年1月29日(土)
2022年3月にJRをはじめとし、多くの鉄道会社でダイヤ改正が実施されます。この記事では2022年のダイヤ改正で消滅する切符について、一部取り上げさせて頂きます。①黒磯グリーン小金井~宇都宮~黒磯と日光線に、E...