鉄道コム

「#JR西日本」の鉄道未来ニュース

341~360件を表示 / 全532件

新規掲載順

  • 国土交通省と外務省は28日、JR東日本、JR東海、JR西日本の3社が世界貿易機関(WTO)の政府調達協定の対象から外れたと発表した。3社の除外について異議を唱えていた欧州連合(EU)が同日、異議を撤回したため。

  • 並行在来線4社

    しなの鉄道、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道の4社は27日、国土交通省北陸信越運輸局に対し、上限運賃の認可申請を行った。4社は、2015年3月14日(土)の北陸新幹線金沢開業に伴って並行在来線の運営を行う第三セクター会社。

  • JR西日本と広島高速交通は10日、JR山陽本線とアストラムラインとの交差地点に設ける両社の新駅の名称を「新白島」にすると発表した。

  • JR西日本は8日、運転士のアクシデントなどで操作がなかった際に作動するEB装置(緊急列車停止装置)に不具合が見つかったと発表した。6日にJR東日本が同装置の不具合を発表したことを受け、同社が調査し判明した。

  • JR西日本は7日、北陸新幹線の長野~金沢間の開業に合わせて新設する、金沢発着の特急列車の列車名を発表した。金沢~和倉温泉間の特急は「能登かがり火」、金沢~福井間の特急は「ダイナスター」となる。

  • JR東日本と西日本は3日、北陸新幹線の長野~金沢間の開業に先だち、同新幹線の特急料金の上限について、国土交通大臣に認可申請した。

  • JR西日本は29日、2015年10月に七尾線に導入する観光列車の名称を「花嫁のれん」に決定したと発表した。

  • JR西日本岡山支社は22日、岡山駅と直結する「イオンモール岡山」の開業にあわせ、岡山駅地下改札口をリニューアルすると発表した。

  • 207系

    207系をリニューアル、JR西

    JR西日本は22日、通勤形電車207系のリニューアルを行うと発表した。

  • JR西日本は17日、レール幅の異なる新幹線と在来線とで直通運転できるフリーゲージトレイン(FGT)の実現に向けて、車輪間隔を変えるための実験線を敦賀駅に設置すると発表した。10月6日(月)に開設し、同月から試作機による実験を始める。

  • JR西日本は17日、湖西線の志賀~比良間に防風柵(さく)を新設すると発表した。列車の折り返し設備を和邇駅に整備することも明らかにした。列車運行の安定性を確保するねらい。

  • JR東日本とJR西日本は27日、北陸新幹線の長野~金沢間を2015年3月14日(土)に開業させると発表した。あわせて、開業後の新幹線と在来線の運行計画を明らかにした。

  • JR西日本は6日、近畿エリアと広島エリアの各路線をアルファベット1文字で表現する「路線記号」を導入すると発表した。2014年度から、路線図、駅の案内表示、列車の種別表示などで使用する。

  • JR西、山陽本線に新駅開業へ

    JR西日本は4日、山陽本線の西条~八本松間に新駅を設置する基本合意書を、東広島市との間で締結したと発表した。

  • JR西日本は28日、大阪環状線森ノ宮駅の改良後の外観デザインを発表した。また、同駅ホーム上に「コミュニケーションスペース」を設置し、2014年8月1日から使用すると発表した。

  • JR東海とJR西日本は16日、東海道・山陽新幹線の主な区間を格安で乗車できるチケットレスサービス商品「超☆超IC早特」を期間限定で発売すると発表した。

  • JR西日本は16日、山陽新幹線の保守用車両に、衝突防止などの機能を搭載した新たな運転支援装置を導入すると発表した。

  • JR西日本は7日、七尾線に観光列車を導入すると発表した。2015年10月に運転を開始し、金沢~和倉温泉間を特急列車として運行する。

  • JR西日本は27日、北陸本線寺井駅の駅名を「能美根上」(のみねあがり)に改称すると発表した。

  • JR西日本は26日、同社の列車運行情報をスマートフォン利用者に「プッシュ通知」するアプリケーションの提供を開始すると発表した。サービス開始日は、2014年7月1日。

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。