301~320件を表示 / 全532件
新規掲載順
-
JR西日本岡山支社は17日、吉備線と宇野線に路線愛称を導入すると発表した。あわせて、岡山・福山エリアの主な路線に「路線記号」と「ラインカラー」を導入することも明らかにした。
-
JR西日本は17日、「鉄道の日」を記念して発売する同社の1日乗車券の利用可能エリアを拡大すると発表した。
-
JR西日本岡山支社は17日、岡山~宇野間などに導入する観光列車の車両名称を「ラ・マル・ド・ボァ」に決定したと発表した。
-
JR西日本岡山支社は17日、岡山県北部エリア向けに観光列車を導入すると発表した。
-
JR西日本は17日、ホーム上での「自撮り棒」の使用を、2015年9月19日より全駅で禁止すると発表した。長く伸ばした棒を高く掲げる行為も禁止対象にする。
-
JR西日本は16日、2017年春に導入予定の豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の車両デザインを発表した。
-
JR東日本は9日、同社の各新幹線の車両客室内で、防犯カメラによる録画を常時行うと発表した。2016年春から運用する。
-
JR東日本とJR西日本は3日、北陸新幹線用E7系とW7系の各編成に荷物置き場を設置すると発表した。
-
JR西日本は31日、城端線、氷見線に導入するコンセプト列車の名称を「ベル・モンターニュ・エ・メール」に決定したと発表した。愛称は「べるもんた」。
-
JR西日本は24日、大阪環状線桃谷駅の改良計画の概要を発表した。
-
JR西日本は23日、京阪神地区の主な区間で設定している回数券タイプのきっぷ「昼間特割きっぷ」を見直すと発表した。12枚つづりから6枚つづりにし、発売額も変更する。
-
JR西日本は23日、山陽新幹線の500系を使ったラッピング車両「500 TYPE EVA」を今秋導入すると発表した。ラッピングデザインは、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する人造人間がモチーフ。
-
JR東海とJR西日本は6日、東海道・山陽新幹線車両内の防犯カメラを増設すると発表した。
-
JR西日本は26日、2015年10月に七尾線に導入する観光列車「花嫁のれん」の内装デザインとロゴマークを決定したと発表した。
-
鉄道友の会は21日、2015年の「ブルーリボン賞」にJR東日本E7系・JR西日本W7系、「ローレル賞」にJR東日本EV-E301系と箱根登山鉄道3000形を選定した。
-
JR西日本岡山支社は19日、宇野線などに観光列車を導入すると発表した。
-
JR西日本は28日、683系特急用車両85両を289系に形式変更し、特急「くろしお」、「こうのとり」、「きのさき」、「はしだて」に投入すると発表した。
-
JR西日本は30日、SLやまぐち号の客車を新製し、2017年9月に投入すると発表した。
-
JR西日本は18日、昇降式ホーム柵をJR京都線の高槻駅に設置すると発表した。2016年春に完成予定の新設ホームに設ける。
-
JR西日本は11日、ホームで使用している入線警告音の音質を見直すと発表した。京阪神エリアの120の駅を対象に変更する。