21~40件を表示 / 全77件
新規掲載順
-
JR九州は27日、日田彦山線BRTのコンセプトや愛称などを発表した。
-
広島電鉄、日本電気、レシップは4日、スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする乗車券システムの開発に着手すると発表した。
-
阿佐海岸鉄道は25日、鉄道事業における実質運賃について、国土交通省四国運輸局に届け出たと発表した。
-
阿佐海岸鉄道は、鉄道事業における上限運賃の変更について、国土交通省四国運輸局に5月28日付で認可申請した。
-
JR九州と添田町は15日、日田彦山線の不通区間をBRT(バス高速輸送システム)方式に転換する一環で、彦山駅の現駅舎の撤去すると発表した。
-
阿佐海岸鉄道は7日、阿佐東線に導入を予定するデュアル・モード・ビークル(DMV)について、運転開始時期を変更すると発表した。
-
日野自動車は5日、国産初の連節バス「日野ブルーリボン ハイブリッド 連節バス」を、横浜市に納車したと発表した。
-
首都圏の交通事業者が加盟するPASMO協議会は21日、「モバイルPASMO」サービスを、2020年春に開始すると発表した。
-
東急グループは15日、交通、映画、食事が一体となったサブスクリプション(定額)型チケット「東急線・東急バス サブスクパス」の実証実験を、3月より実施すると発表した。
-
東急とJR北海道は14日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の北海道内運行について、旅行プランを発表した。プラン名称は「THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」とする。
-
JR東日本は12日、気仙沼線と大船渡線の一部区間について、国土交通大臣に対し鉄道事業廃止を届け出たと発表した。
-
長崎電気軌道は8日、同社など長崎地区の7社局が導入する交通系ICカード「nimoca」について、発行するカードの愛称とデザインを発表した。愛称は「nagasaki nimoca」。
-
JR東日本盛岡支社は9日、大船渡線BRTと気仙沼線BRTに新駅を設置すると発表した。
-
京成バスは7月31日、都心と臨海地域とを結ぶBRT(バス高速輸送システム)路線「東京BRT」の本格運行を担う会社を、7月8日付けで設立したと発表した。新会社の名称は「東京BRT株式会社」。
-
宇都宮ICカード導入検討協議会とJR東日本は7月31日、「地域連携ICカード」を利用したIC乗車券サービスの提供について合意したと発表した。
-
JR東日本盛岡支社は25日、大船渡線BRTと気仙沼線BRTに新型車両を導入すると発表した。
-
JR東日本は10日、ウェルネットと共同で、「スマホ定期券」のサービスを実験的に実施すると発表した。
-
京都市交通局は29日、「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン」を策定したと発表した。
-
阿佐海岸鉄道は28日、阿佐東線に導入を予定するデュアル・モード・ビークル(DMV)3両について、愛称とデザインを発表した。
-
東京都都市整備局は10日、都心と臨海地域とを結ぶBRT(バス高速輸送システム)路線「東京BRT」のデザインを決定したと発表した。