鉄道コム

新聞・放送ニュース

新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 5851~5875件を表示しています

外部サイト

  • 記事の画像

    京急の列車衝突、けが人は35人に 女性が夜に通報

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月6日(金)

     横浜市神奈川区の京急本線の踏切で5日、快特列車とトラックが衝突し、多数の死傷者が出た事故で、神奈川県警は6日、死亡したトラックの男性運転手(67)が勤務していた千葉県香取市の運送会社に自動車運転死傷…

  • 記事の画像

    「すごい列」途方に暮れる客 京急不通で乗換駅入場制限

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月6日(金)

     横浜市神奈川区の京急本線の踏切で5日、快特列車とトラックが衝突し、多数の死傷者が出た事故で一部区間が運休している京急では6日も混乱が続いた。ほかの路線への乗換駅ではラッシュ時に入場が制限されるなど、…

  • 記事の画像

    リニア工事で静岡VS愛知 駅もできず「メリットない」

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年9月6日(金)

     JR東海が2027年に開業予定のリニア中央新幹線を巡り、沿線自治体が鋭く対立している。建設を推進する愛知県の大村秀章知事と、静岡工区の着工を認めていない静岡県の川勝平太知事が5日に面談したが、平行線…

  • 記事の画像

    車内に絵手紙1578通 和歌山電鉄貴志川線

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2019年9月6日(金)

     「ガンバレ貴志川線」などのテーマで描かれた絵手紙1578通を飾った電車が7日から和歌山電鉄貴志川線で運行される。5日には伊太祈曽駅で絵手紙を電車内に飾る作業があった。 絵手紙は、7月下旬までの約2カ…

  • 記事の画像

    鹿島臨海鉄道50年 貨物も収入を支える

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年9月6日(金)

     鹿島臨海鉄道(臨鉄)が1969年に設立されて今年で50年。会社の出発は、鹿島サッカースタジアム駅(茨城県鹿嶋市、旧北鹿島駅)と奥野谷浜駅(神栖市)を結ぶ貨物専用の鹿島臨港線だ。今も、化学工業製品など…

  • 記事の画像

    京急衝突、広がる不安 市は災害対策本部を設置

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年9月6日(金)

     1人死亡、30人以上が負傷した京急線の衝突脱線事故。現場では必死の救助活動が続き、横浜市営地下鉄線など県内で相次ぐ鉄道事故に不安が広がった。横浜市は記録上初の鉄道事故による災害対策本部を設置。京急川…

  • 記事の画像

    踏切の異常検知は作動 自動ブレーキ機能なく 京急説明

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     横浜市内の踏切で起きた脱線事故を受けて京急電鉄は5日夕、東京・霞が関の国土交通省で報道陣の取材に応じた。 京急によると、現場の踏切に設置してあるカメラの映像では、警報機が鳴る前にすでにトラックは踏切…

  • 記事の画像

    電車横倒し、折り重なる客 京急脱線、直前にトラックは

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     衝撃音とともに、乗客500人を乗せた快特列車の一部は横倒しになり、ガラスの飛び散った車内では悲鳴があがった。横浜市で5日起きた踏切衝突事故。ぶつかったトラックは、狭い交差点を曲がろうと何度も切り返し…

  • 鉄道とバスの運賃値上げへ、国交省が認可 消費増税で

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年9月5日(木)

     国土交通省は5日、10月1日の消費税引き上げに伴う鉄道とバスの運賃の値上げを認可した。原則として、定期外、定期、特急などの料金を含めた合計の改定率が、消費税の引き上げ分に相当する1・852%以下にな…

  • 記事の画像

    京急電鉄が発表「6日夕までの運転再開めざす」脱線事故

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     脱線事故の影響で、京急本線は京急川崎―上大岡駅間で上下線とも運転を見合わせている。京急電鉄によると、復旧にはかなり時間がかかる見込みだという。5日午後4時現在で、運転再開の見通しはたっていない。京急…

  • 記事の画像

    駅員「ガソリンで爆発の恐れ」緊迫の車内、京急脱線事故

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     「突然、激しく揺れた」「ブレーキ音の後に強い衝撃が」。横浜市神奈川区の京急本線で5日に発生した列車とトラックとの衝突事故。事故の瞬間の様子を乗客らが語った。 青砥発三崎口行きの快特電車(8両編成)は…

  • 記事の画像

    首相官邸、情報連絡室を設置 京急脱線事故

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     京浜急行線の神奈川新町駅付近における列車脱線事故に関連し、政府は5日正午過ぎ、官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。…

  • 記事の画像

    京急脱線事故、1人死亡33人けが 乗客約500人避難

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     京急電鉄によると、5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区にある京急本線の「神奈川新町第一踏切」で、青砥発三崎口行き8両編成の快特電車がトラックと衝突した。神奈川県警によると、「火が出ている」という…

  • 電車内で乗客のリュックから発火?1人搬送 西鉄電車

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     5日午前7時半ごろ、西鉄天神大牟田線の高宮―西鉄平尾間(福岡市)を走行中の普通電車(筑紫発天神行き、4両編成)内で、「乗客のリュックから発火した」「煙が出た」などと110番や119番通報があった。電…

  • 記事の画像

    京都奈良より、北陸で修学旅行を 北陸3県が誘致

    • 朝日新聞(石川)
    • 2019年9月5日(木)

     京都奈良より、北陸に! 関東から修学旅行に来てもらおうと、北陸3県やJRが誘致に力を入れている。北陸新幹線開業によるアクセス改善を追い風に、「修学旅行は関西」の壁に挑み、成果をあげている。「将来の北…

  • 記事の画像

    JR北海道 鉄道事業の赤字体質変わらず

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2019年9月5日(木)

     JR北海道は4日、2019年4~6月期決算や、経営改善の進み具合を公表した。3カ月ごとの業績を公表するのは初めて。経営改善の取り組みを点検し、改善につなげる狙いだが、鉄道事業の赤字体質は変わっていな…

  • 弘南鉄道脱線で東北運輸局が改善指示

    • 朝日新聞(青森)
    • 2019年9月5日(木)

     今年4月に弘前市で発生した弘南鉄道(本社・青森県平川市)大鰐線の脱線事故をめぐり、国土交通省東北運輸局は2日、弘南鉄道に対し、行政指導にあたる「改善指示」を出し、枕木管理のマニュアル作成などを求めた…

  • 記事の画像

    すべらないお守り 土佐くろしお鉄道

    • 朝日新聞(高知)
    • 2019年9月4日(水)

     急勾配の線路にまく滑り止めの砂で合格祈願――。土佐くろしお鉄道は1日から、受験生らを応援しようと「すべらない砂」が入った小瓶を配布している。切符を購入した高校生らを対象に、来年1月末まで窓口でプレゼ…

  • 記事の画像

    埼スタ周辺で自動運転バス実験 県内初、課題探る

    • 朝日新聞(埼玉)
    • 2019年9月4日(水)

     埼玉スタジアム(さいたま市緑区)や最寄りの埼玉高速鉄道(SR)の浦和美園駅などを結ぶ公道で、自動運転バスを走らせる実証実験が始まった。SRや群馬大学が共同で実施し、2~6日の期間中、事前に申し込んだ…

  • ブルーライン脱線、損害額4億円 税金による補てんなし

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年9月4日(水)

     横浜市営地下鉄ブルーラインで6月に発生した脱線事故の損害額が、4億700万円に上ることが分かった。事業の収益で賄うため、税金などによる補塡(ほてん)はないという。 市交通局経営管理課によると、損害額…

  • JR横須賀線、上下線で一時運転見合わせ 異常な音検知

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月3日(火)

     【JR東日本発表】JR横須賀線は3日午後7時25分ごろ、東戸塚~保土ケ谷駅間での車両点検の影響で、上下線で運転を見合わせた。異常な音を検知したためという。午後8時32分ごろ、運転を再開した。JR湘南…

  • 記事の画像

    JR東が鉄道版マイレージ モバイルスイカなら2%還元

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年9月3日(火)

     JR東日本の交通系ICカード「Suica(スイカ)」を使って電車に乗ると、10月からポイントがたまるようになる。ポイント還元額は運賃に応じる仕組み。来春以降は新幹線の利用にも対象を広げる予定で、「鉄…

  • 記事の画像

    外国人客が急増…山形駅前のJR系ホテル、増築へ

    • 朝日新聞(山形)
    • 2019年9月3日(火)

     JR東日本仙台支社とJR東グループの「仙台ターミナルビル」(仙台市)は、外国人観光客の急増を受け、JR山形駅に直結する「ホテルメトロポリタン山形」を増築する。既存棟南東の駐車場に鉄骨造り11階建ての…

  • クリーニング、駅のロッカーで無人受け渡し JR九州

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年9月2日(月)

     JR九州は、無人クリーニングサービスの実証実験を篠栗駅(福岡県篠栗町)で始める。スマートフォンを使い、駅にある専用ロッカーからクリーニングを依頼し、受け取りもできる。 実験は9月2日から来年3月31…

  • 記事の画像

    レノファ応援のラッピング列車 JR山口線に登場

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年9月2日(月)

     サッカーJ2レノファ山口のマスコット「レノ丸」を車体にあしらった新しい応援列車の運行が1日、JR山口線で始まり、新山口駅で出発式があった。 列車は気動車1両の両端にレノ丸の顔を大きくあしらい、側面に…

日にちで探す新聞・放送ニュース

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。