ツアーに関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR木次線に関心を持ってもらおうと島根、広島両県の沿線自治体などでつくる木次線利活用推進協議会が、定期列車の内外装のラッピング案と愛称を募っている。列車を使った新たな観光ツアーも企画し、ゴールデンウ…
鉄道車両の整備などをするJR九州小倉総合車両センター(北九州市小倉北区)に4月23日、「小倉工場鉄道ランド」がオープンする。日本で鉄道が開業して今秋で150年を迎えるのを記念し、鉄道の魅力を堪能でき…
JR木次線の魅力を再発見し、SNSを通して発信する島根県雲南市のプロジェクトに協力する県内の大学生らが、列車の利用を促す乗車ツアーを3月に初めて計画している。駅や沿線での調査を踏まえ、「お得感のある…
政府の観光支援策「Go To トラベル」事業をめぐる給付金の不正受給問題などを受け、日本旅行業協会(JATA)の高橋広行会長(JTB会長)は12日、約1100の会員企業に再発防止策の徹底を求める考え…
英国製の小型折り畳み自転車を使い、島根県奥出雲町の住民たちが隠れた町内外の見どころなどをのんびり巡る貸自転車ツアーに挑んでいる。利用が低迷するJR木次線や路線バスも活用して上り坂を避けるなど、楽しさ…
オレンジと紺の車体で半世紀以上愛された近畿日本鉄道の特急電車「12200系」が20日、ラストランを迎えた。大阪上本町駅、近鉄名古屋駅から賢島駅(三重県志摩市)までツアー客専用の臨時特急としてそれぞれ…
JR四国と土佐くろしお鉄道(本社・四万十市)は12日、高知県の東西約200キロをJRの新型特急2700系で横断するツアーを12月21、22日に実施すると発表した。6時間余りの乗車中に、雄大な太平洋の…
長野、新潟両県を走る人気のリゾート列車を乗り継ぎ、観光を楽しみながら仕事もする「トレインワーケーション」の体験ツアーが10月にあり、参加者を募集している。2泊3日のツアー初日に、しなの鉄道(長野県上…
旅行大手JTBが東京都品川区の本社ビルを含む自社ビル2棟を売却していたことがわかった。売却額は非公表。コロナ禍で旅行需要の低迷が長期化するなか、手元資金を厚くする狙い。売却後も賃貸契約を結び、入居は…
かつて最高時速300キロで走ったJR西日本の新幹線500系が、山陽新幹線(新大阪―博多間)を「ノンストップ」で走る特別企画が進む。 旅行会社クラブツーリズムによる18、19日の貸し切りツアー。18日…
【茨城】ひたちなか海浜鉄道湊線に設置された「ひたちなか開運鉄道神社」(本殿・阿字ケ浦駅)で、国内でも貴重な現役の気動車「キハ205」に乗って湊線を巡るツアーが7月31日、催された。集まった鉄道ファン…
大正から昭和にかけて波賀町(現兵庫県宍粟市波賀町)を走っていた、波賀森林鉄道の軌道跡や林道を廃線ハイキングコースによみがえらせるプロジェクトが進んでいる。7~10月には計5回、今も車輪や橋脚などの遺…
「近畿日本ツーリスト」を展開する旅行大手KNT―CTホールディングスは30日、東京五輪・パラリンピックの延期で中断していた公式観戦ツアーの販売を再開しないことを決めた。新型コロナウイルスの感染状況な…
【千葉】自転車で房総半島を巡るツアーが好調だ。コロナ禍で一般のツアーには慎重な人が多いなか、屋外を走る自転車ツアーは密になりにくいためらしい。JR東日本千葉支社が運行する自転車専用列車「B・B・BA…
三重県志摩市は25日、市観光協会の専務理事に、大手旅行会社、近畿日本ツーリストの社員を迎えると発表した。国の「地域活性化起業人」制度を利用した派遣で、同市では日本航空社員に続いて2人目。 専務理事に…
沖縄県の糸満市は1日からJTB沖縄と「地域活性化企業人」の協定を結び、同社の職員1人を受け入れている。来年4月に市潮崎町の市役所東側に開所する糸満市文化・平和・観光振興センター「くくる糸満」のプロモ…
緊急事態宣言の延長で、さらに厳しさが増すのが旅行業界だ。JTBが28日発表した今年3月期決算は、昨年来のコロナ禍の打撃で過去最大の赤字になった。大規模なリストラを進める中、6月以降も需要回復が見通せ…
「未成線」と呼ばれる幻の鉄路「長倉線」を生かした観光振興に、栃木県茂木町が取り組んでいる。戦争で鉄道建設が中断され、列車が走ることはなかった。あちこちに残る遺構を歩いてめぐるツアーに、私も参加した。
旅行大手JTBが、政府系の日本政策投資銀行(政投銀)に資本支援を要請する方向で検討していることがわかった。コロナ禍で旅行需要の低迷が続くなか、悪化した財務基盤を立て直す狙いがある。 関係者によると、…
富山県立氷見高校の生徒が取材から執筆まで手がけた特別編集の旅行情報誌「氷見市るるぶ」が完成した。AB判16ページで、県内外のJTB各店や観光案内所で無料配布される。8ページの中国語版も台湾で配られる…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。