鉄道コム

JR東海グループの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

621~640件を表示 / 全698件

新規掲載順

  • 記事の画像

    リニア談合、2社を指名停止5カ月 JR東海

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年11月13日(火)

     JR東海は、リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、独占禁止法違反の罪に問われ、法人として罰金刑の有罪判決が確定した大林組と清水建設について、5カ月間の指名停止にすると発表した。 JR東海によ…

  • 記事の画像

    観音寺城の大石垣、新幹線車窓からどうぞ

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2018年11月13日(火)

     近江守護の佐々木六角氏が戦国時代に居城した国指定史跡・観音寺城跡(近江八幡市安土町石寺)の大石垣が、東海道新幹線の車窓から眺められるようになった。地元ボランティアのプロジェクトの目玉事業で、城跡の位…

  • 列車への刃物持ち込み禁止へ 強制下車も、来年4月から

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年11月7日(水)

     東海道新幹線内で今年6月、乗客3人が刃物で殺傷される事件があったことを受けて国土交通省は、梱包(こんぽう)されていない刃物を列車に持ち込むことを禁止するよう、省令を改正する方針を決めた。在来線や私鉄…

  • 記事の画像

    リニア談合、大林・清水の入札資格一時停止へ JR東海

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2018年11月6日(火)

     JR東海は、リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、有罪判決が言い渡された法人としての大林組と清水建設について、判決確定後、両社の工事入札の参加資格を数カ月を目安に停止する方針を決めた。 金子…

  • 記事の画像

    JR高山線、21日に全線復旧へ 7月豪雨で被災

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年11月6日(火)

     7月の豪雨の影響で坂上(岐阜県飛驒市)―猪谷(富山市)間の運転を見合わせているJR高山線は、21日に全線復旧する見通しになった。JR東海が5日発表した。特急ひだの特急券などは6日に発売する。 同社に…

  • 記事の画像

    長野県境のリニア中央アルプストンネル、本格着工

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2018年11月2日(金)

     リニア中央新幹線「中央アルプストンネル」の山口工区(中津川市山口~長野県南木曽町、4・7キロ)の掘削工事安全祈願式が1日、中津川市であった。駅や車両基地ができる同市では最初の本格的工事。大型車両が往…

  • 記事の画像

    リニア体験、ぐっと身近に かつては倍率125倍

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月29日(月)

     JR東海がリニア中央新幹線実験線(山梨県)で一般向けに開催している「超電導リニア体験乗車」が11月に5年目を迎える。かつては125倍もの高い抽選倍率だったが、多くの人に体験してもらおうと運営が見直さ…

  • 記事の画像

    最高時速500キロ リニア実験線走行、報道公開

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2018年10月26日(金)

     品川―名古屋間を最速約40分で結ぶリニア中央新幹線の報道向け体験乗車会が25日、山梨リニア実験線で行われた。山梨県都留市の山梨リニア実験センターを起点に、最高時速500キロで東西に42・8キロの区間…

  • 記事の画像

    バッテリーで自走、短い編成も 新幹線N700Sを公開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月25日(木)

     JR東海は24日、2020年度の営業投入を目指し、浜松工場(浜松市)で8両編成での走行試験をしている東海道新幹線の新型車両「N700S」を報道陣に公開した。 N700Sは機器の小型化、軽量化で16両…

  • 記事の画像

    上越新幹線で不審者対応訓練 約260人が参加

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2018年10月25日(木)

     新幹線内に刃物を持った不審者が現れたことを想定した訓練が24日未明、JR上越新幹線の浦佐―長岡駅間で行われた。6月に東海道新幹線の車内で男女3人が刃物で殺傷された事件を受けて実施し、JR社員や長岡警…

  • 記事の画像

    リニア工事立ち往生 JR東海の重なる冷遇に地元が反発

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月24日(水)

     2027年開業をめざすリニア中央新幹線の建設工事が、ちょうど真ん中にあたる静岡県内で立ち往生している。南アルプスを貫くトンネル内に水が湧き出し、大井川の水量が減ってしまう問題を巡り、静岡県がJR東海…

  • 記事の画像

    のぞみに「拳銃持った人」通報…実は私服警官、列車遅れ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月22日(月)

     22日午前、新大阪―京都駅間を走行中の東海道新幹線のぞみ114号(広島発東京行き)の車内で、乗客から車掌に「新幹線内に拳銃を持った人物がいる」との情報が寄せられ、午前9時20分ごろ、JR東海が110…

  • 記事の画像

    知事、JRの「全量戻す」を評価 なお慎重姿勢

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2018年10月20日(土)

     リニア中央新幹線のトンネル工事に伴い、大井川の流量減少が懸念されている問題で、川勝平太知事は19日の定例会見で、工事で出る湧水(ゆうすい)の「全量を大井川に流す」との回答がJR側からあったことを明ら…

  • 記事の画像

    新幹線、深夜も乱れ続く 東京駅発の最終、0時過ぎ出発

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月20日(土)

     東海道・山陽新幹線の全線で運転見合わせが続いた19日。午後8時15分に順次運転が再開されたものの、JR東京駅は、出発時間が遅れた新幹線に乗り込む人の流れが深夜まで続いた。 JR東海によると、下り方面…

  • 記事の画像

    鉄道マンの時計、抽選185倍 JR東海がネット通販

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月18日(木)

     乗務員が使った懐中時計や新幹線の部品などを販売するJR東海公式のウェブサイト「JR東海鉄道倶楽部」が今月、開設1周年を迎えた。廃棄する部品を工場などで売っていたが、より買いやすくしようと昨年10月か…

  • 記事の画像

    静岡のリニアトンネル工事、わき水全量戻す JR東海

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月18日(木)

     静岡市北部でのリニア中央新幹線のトンネル工事に伴い、大井川水系の流量の減少が懸念されている問題で、JR東海は静岡県の求めに応じ、建設工事でトンネル内に出るわき水の「全量」を戻す方針を固め、17日に県…

  • 記事の画像

    リニア中央新幹線の大深度地下使用、国交省認可

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月18日(木)

     国土交通省は17日、リニア中央新幹線の建設でJR東海が申請していた地下40メートルを超える「大深度地下」の使用を認可した、と発表した。首都圏事業区域(東京都、神奈川県)、中部圏事業区域(愛知県)の計…

  • 記事の画像

    リニア名古屋駅の用地、西側は「5割取得」 JR東海

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月11日(木)

     JR東海の金子慎社長は10日の記者会見で、リニア中央新幹線の名古屋駅建設に向けた用地買収について、「(駅の)西側は件数としてだいたい5割を取得できた」と述べ、今後も地権者との交渉をいっそう進めていく…

  • 記事の画像

    シンカリオン主題歌のボイメン、特別電車でファンと交流

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年10月8日(祝)

     名古屋発の男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」(通称ボイメン)をモチーフとした一日限定の特別電車が8日、JR東海の博物館「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)で披露された。車内ではメンバーと…

  • 記事の画像

    新幹線アイスVSあずきバー 1年分で「比べてみて」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月7日(日)

     交通系ICカードで東海道・山陽新幹線に乗れる「スマートEX」が9月30日で1周年を迎えたことを受けて、JR東海と西日本は10月10日から、予約した座席番号が「くじ」になるキャンペーンを始める。A~E…

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。