鉄道コム

大阪メトログループの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全99件

新規掲載順

  • 記事の画像

     2025年大阪・関西万博の玄関口となる大阪メトロ中央線延伸部の新駅「夢洲(ゆめしま)駅(仮称)」の基本デザインが決まった。折り紙風の天井や、神社の鳥居をイメージした照明で、日本の伝統文化や技術をアピ…

  • 朝の通勤、通学の時間帯 御堂筋線止まる 3万8000人に影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年4月15日(金)

     4月15日午前7時2分ごろ、大阪市北区の大阪メトロ御堂筋線中津駅で、停車中の車両に故障が見つかった。安全確認のため、御堂筋線は午前7時42分まで全線で運転を見合わせた。運休や遅れのため、通勤客ら約3…

  • 記事の画像

     2025年の大阪・関西万博に向け、大阪市内の地下鉄主要駅の改装工事を進める大阪メトロが、新たに御堂筋線と中央線の計9駅のデザインを発表した。 御堂筋線の淀屋橋、本町、大国町、天王寺の4駅と、中央線の…

  • 記事の画像

     大阪メトロの40代の男性社員が上司からパワハラを受け、社内で自死した問題で、同社と遺族が7日、訴訟外で和解した。遺族が会見して明らかにした。同社側がパワハラや長時間労働が心理的負荷になったと認め、遺…

  • 記事の画像

     頑丈そうなアルミと厚いガラスでできたダイニングテーブル。ガラスには「ひらくドアにごちゅうい!」のステッカー。どこかで見たような……。そう、電車のドアだ。 1月、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ、大阪市…

  • 記事の画像

    阪急千里線、一時運転見合わせ 柴島駅構内で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年1月18日(火)

     18日午前7時36分ごろ、阪急千里線の柴島(くにじま)駅(大阪市東淀川区)の構内で人身事故が起きた。同8時半現在、上下線とも運転を見合わせている。この影響で、市営地下鉄堺筋線は天神橋筋六丁目―天下茶…

  • 記事の画像

     大阪メトロは9日、宇宙船のような先進的な外観を採り入れた、中央線用新型車両「400系」のデザインを発表した。2025年の大阪・関西万博開催を見据え、23年4月からの運転開始を予定している。 デザイン…

  • 記事の画像

    つり革をカバンに、電流計は? 地下鉄廃車部品が変身へ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月7日(水)

     大阪メトロは引退した地下鉄車両を新商品に生まれ変わらせる「廃車再生プロジェクト」を始めた。6日、大阪メトロ本社(大阪市西区)で、つり革や計器類などの部品が、商品開発を希望した製造業者やデザイナーらに…

  • 記事の画像

    大阪メトロ御堂筋線、時差通勤で10%ポイント還元

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年6月25日(金)

     大阪メトロは25日、御堂筋線の利用者が平日朝のラッシュ時を避けて乗車すれば、料金の10%をポイント還元するキャンペーンを始めると発表した。ICカード「PiTaPa(ピタパ)」や「PiTaPa LiT…

  • 記事の画像

    大阪メトロ社員の死亡、労災と認定 遺族「再発防止を」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年6月24日(木)

     大阪メトロ(大阪市)の男性社員(当時44)が上司からパワハラを受け、昨年3月に社内で死亡しているのが見つかった問題で、大阪西労働基準監督署は男性の死亡を労災と認めた。認定は17日付。遺族の代理人弁護…

  • 記事の画像

    延伸でも「値上げなし」 日本一安い鉄道初乗り100円

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月21日(月)

     大阪府北部の千里ニュータウンを起点にする北大阪急行電鉄(北急)は、普通鉄道としては初乗り運賃が日本一安い。隣駅まで100円。大阪市中心部を通る大阪メトロ御堂筋線と相互に乗り入れ、江坂(吹田市)から終…

  • 記事の画像

    大阪・御堂筋線が一時運転見合わせ 車両に揺れを感知

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年6月10日(木)

     10日午前6時ごろ、大阪市北区の大阪メトロ御堂筋線梅田駅で、なかもず発千里中央行きの上り列車(10両編成)が発車する際に揺れを感知し、非常ブレーキで停止した。 このトラブルの影響で、御堂筋線は午前7…

  • 記事の画像

    大阪メトロ、民営化後初の赤字 大阪市への配当ゼロに

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年5月20日(木)

     大阪メトロが20日発表した2021年3月期決算は、純損益が43億円の赤字(前年は271億円の黒字)だった。18年の民営化以降、初の赤字。コロナ禍で鉄道利用者が急減したことが響いた。同社株式を全て保有…

  • 記事の画像

    大阪メトロ・御堂筋線が一時運転見合わせ 天王寺駅で煙

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2021年4月2日(金)

     2日午前8時20分ごろ、大阪市阿倍野区の大阪メトロ御堂筋線天王寺駅の構内で煙が出ているのを電車の運転士が見つけた。この影響で、御堂筋線は全線で運転を見合わせている。 大阪メトロによると、焦げたポリ袋…

  • 記事の画像

    予約で走るオンデマンドバス 大阪市南部で試行

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2021年3月25日(木)

     ダイヤや経路を定めず、利用者の予約に応じて柔軟に走る「オンデマンドバス」の社会実験を、大阪メトロと大阪シティバスが30日から大阪市生野、平野両区で始める。大阪市内では初めてといい、高齢者らの利便性向…

  • 大阪メトロ中央線、一時運転見合わせ 阿波座駅で事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年2月18日(木)

     大阪メトロによれば、18日午前9時ごろ、大阪市西区西本町3丁目の中央線阿波座駅で人身事故が発生し、約1時間、中央線の上下線で運転を見合わせた。乗り入れている近鉄けいはんな線でも約1時間、長田駅から学…

  • 記事の画像

    大阪メトロの配当、初のゼロ予想 大阪市の新年度予算案

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年2月16日(火)

     大阪市は16日に発表した2021年度当初予算案で、大阪メトロからの配当が18年の民営化後、初めてゼロとなる見通しを示した。大阪メトロは新型コロナウイルスの影響で21年3月期は初の赤字となる業績予想を…

  • 記事の画像

    大阪メトロ中央線、運行本数5割増で調整 万博の期間中

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年2月2日(火)

     2025年大阪・関西万博の来場者を円滑に運ぶため、大阪メトロが中央線で、会期中の運行本数を最大5割増やす方向で調整していることがわかった。同社が車両を導入し、大阪府と大阪市が計約60億円かけて同市内…

  • 記事の画像

    好評!大阪メトロの「バイローカル」冊子

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2021年1月22日(金)

     大阪市南部の大阪メトロ御堂筋線西田辺、長居、あびこ3駅周辺の店の情報をまとめ、同社が各駅で無料配布している冊子・メトロバイローカルマガジンが好評だ。地域での買い物を促すバイローカル運動を後押しするた…

  • 記事の画像

    民泊用マンション、一度も使わず売却し損失 大阪メトロ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年1月22日(金)

     大阪メトロが民泊事業を始めようと約20億円で購入した大阪市内のマンションを一度も使わないまま売却し、損失を出していたことが分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による観光客の大幅減で事業化が困難にな…

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。