みんなのブログ記事 / 61~75件を表示しています
全78件
-
2024年3月16日に、通常は新鶴見機関区所属のEF210形(A262運用:ダイヤ改正後)が充当される1653レ (多治見貨物)をEF64-1043が代走しました。
-
2024年3月16日より、特急「能登かがり火」号は683系のR10編成からR13編成の4編成が充当されているようです。特急「能登かがり火」号はサンダーバードの代替増発分も合わせてダイヤ改正後は5往復が金沢〜和倉温泉...
-
こんばんは遂にダイヤ改正初日となりました。昨年の新横浜線開業・東急直通・急行休止などと大幅な変更のあったダイヤ改正に比べ、かなり地味な改正となっています()さてそんなダイヤ改正初日ですが所用により撮...
-
毎度ご覧いただきありがとうございます。 昭和鉄道総合車両所です。 2024年3月16日、日本中の各鉄道会社でダイヤ改正が実施されました。北陸新幹線の敦賀延伸開業と北陸本線の縮小、ハピラインふくいの開業などが...
-
本日、改正後の貨物時刻表が発売され、西日本地区の配置車両が明らかになりました。EF64形5両、EF66形7両、EF81形1両、ED76形2両、DE10形3両の除籍を確認しました。内訳は、愛知機関区EF64形が1008、1010、1013、...
-
2024年3月15日をもって、勝田車両センター所属のE501系5両編成が定期運用を失った可能性が高いようです。水戸〜いわき間の521M~530Mで使用されていましたが、当該の時間帯の運用はワンマン運転拡大により3月16日...
-
本日、JR貨物においてダイヤ改正が実施され新鶴見機関区EF65形の定期運用が5運用(仕業数:7)に減便となったことが同日発売の貨物時刻表で明らかになりました。ダイヤ改正で設定がなくなったとなった列車の中に...
-
本日、改正後の貨物時刻表が発売され、西日本地区の各運用が明らかになりました。▼愛知機関区EF64形による石油輸送1往復がEH200形に変更され、EF64形によるものは1往復(A51・A61仕業:8081~ヨ~8084)のみとな...
-
本日、改正後の貨物時刻表が発売され、東日本地区の各運用が明らかになりました。改正前は新鶴見のEF65形による運用だった計14仕業が同区のEF210形に変更され、四国と新鶴見周辺で7仕業(A21~A27)が残るのみと...
-
JR西日本で長らく活躍してきた221系車両のうち、東海道本線・山陽本線・琵琶湖線の快速などで運用されていた網干列車区(B編成)の直通運用が終了したと車内アナウン […]The post 221系、JR京都・神戸線の...
-
2024年3月16日より、ダイヤ改正前までE257系5500番台を使用していた特急「鎌倉」がE653系での運転に変更されています。16日は勝田車両センター所属のE653系K71編成[水色]が充当されました。
-
2024年3月15日をもって、旭川〜岩見沢間の定期運用から721系が撤退しました。16日のダイヤ改正以後はワンマン運転の737系が充当されます。最終日の2325Mは721系F-11編成でした。
-
2024年3月15日に、大垣車両区所属だった311系G14編成とG2編成の廃車回送が西浜松まで実施されました。同編成は同日昼まで運用されていました。ダイヤ改正での運用削減で余剰となり廃車となったようです。
-
2024年3月16日に、特急しらさぎが金沢〜敦賀間の運転が終了しました。これは、2024年3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線敦賀延伸に伴い、新幹線での輸送に切り替わり、線路は第3セクターへ移行するためとなります...
-
2024年3月15日をもって、特急サンダーバードが和倉温泉・金沢〜敦賀間の運転が終了しました。これは、2024年3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線敦賀延伸に伴い、新幹線での輸送に切り替わり、線路は第3セクター...