トピックス一覧(新着順) / 4326~4350件を表示しています
-
【4月12日~14日】伊豆急行の100系103号車による団体臨時列車が運転。
-
【4月12日】京葉車両センターの205系M34編成が、新習志野から新津へ配給輸送。
-
【4月11日】E257系M110編成が、秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
【4月9日~11日】東京急行電鉄の3020系3121編成が、逗子から長津田へ甲種輸送。
-
【4月9日】吹田総合車両所森ノ宮支所の201系LB14編成が、吹田総合車両所京都支所へ回送。
-
【4月9日】E257系2000番台NA03編成が秋田総合車両センターを出場し、配給輸送。
-
【4月5日~7日】西武鉄道の001系「Laview」C編成が、下松から新秋津へ甲種輸送。
-
【4月8日~】E233系10両による201系モチーフのラッピング列車が運転。
-
【4月7日】京王電鉄の5000系10両による「京王ライナー」91号が、新宿~橋本間で運転。
-
【4月6日~7日】185系による団体臨時列車が運転。
-
【4月7日】小田急電鉄の60000形「MSE」による特急「御殿場桜まつり号」が、新宿~御殿場間で運転。
-
【4月7日】373系3両による快速「さわやかウォーキング」号が、浜松~御殿場間で運転。
-
【4月6日~7日】東武鉄道の634型「スカイツリートレイン」、350型による団体臨時列車「いちご食べ放題号」が運転。
-
【4月6日】あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」が、営業運転を開始。
-
【4月5日】DF200-205が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。
-
【4月6日】しなの鉄道のラッピング列車「君スピ号」が、ヘッドマークを掲出して運転。
-
【4月6日】117系による団体臨時列車「琵琶湖一周さくら号」が運転。
-
【4月6日】太平洋石炭販売輸送臨港線の春採駅で、石炭列車の「さよならセレモニー」などが開催。
-
【4月6日~7日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による「高田お花見号」が、新潟~高田間で運転。
-
【4月6日~7日】SL「C58-239」+キハ141系4両による「SL銀河いわて幸せ大作戦」が、盛岡~一ノ関間で運転。
-
【4月6日~7日】「ジパング」による「ジパング花めぐり号」が、仙台~郡山間で運転。
-
【4月6日~7日】「リゾートやまどり」による「四万温泉やまどり」が、大宮~中之条間で運転。
-
【4月6日】HB-E300系「リゾートしらかみ『橅』」編成による「リゾートぶなからすやま」が、浦和~烏山間、烏山~大宮間で運転。
-
【4月6日】373系3両による団体臨時列車「急行 徳川×今川 歴史めぐり号」が運転。
-
【4月4日】小田急電鉄の30000形「EXEα」30254Fが、豊川から松田へ甲種輸送。