鉄道コム

鉄道車両トピックス

トピックス一覧(新着順) / 6326~6350件を表示しています

  • 青い海 運転

    【5月1日~2日】幕張車両センターの209系4両による「青い海」が、両国~館山間で運転。

  • 東武 日光線臨時列車 運転

    【4月29日~30日、5月3日~7日】東武鉄道の6050系と1800系1819Fによる臨時列車が、浅草~東武日光間で運転。

  • 写真

    TRAIN SUITE 四季島 営業運転開始

    【5月1日~】クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」が、営業運転を開始。

  • 写真

    SLレトロみなかみ 運転

    【4月29日】D51 498のけん引機と旧型客車5両による「SLレトロみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • 【4月29日~30日】HB-E300系「リゾートあすなろ」による「リゾートあすなろ弘前桜号」が、八戸~弘前間で運転。

  • くしろ湿原ノロッコ号 運転

    【4月29日~】DE10 1660のけん引機と51系トロッコ改造車などによる「くしろ湿原ノロッコ号」が、釧路~塘路間で運転。

  • リゾートやまどり藤祭り 運転

    【4月29日~30日】「リゾートやまどり」による「リゾートやまどり藤祭り」が、大宮~佐野間で運転。

  • 写真

    ムーンライト信州81号 運転

    【4月28日、5月2日】長野総合車両センターの189系6両(旧あさま色編成)による「ムーンライト信州81号」が、新宿~白馬間で運転。

  • DL・SL YOGISHA碓氷 運転

    【4月28日】DD51形のけん引機による「DL YOGISHA碓氷」とD51 498のけん引機による「SL YOGISHA碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。

  • おさんぽ川越号 運転

    【4月29日~30日】幕張車両センターのE257系500番台5両による「おさんぽ川越号」が、茂原~川越間で運転。

  • 写真

    足利藤まつり号 運転

    【4月29日~5月7日】大宮総合車両センターの185系6両による「足利藤まつり号」が、上野~桐生間、大船~桐生間で運転。

  • 写真

    【4月29日】能勢電鉄の平野車庫で「のせでんレールウェイフェスティバル2017春」が開催。

  • 写真

    【4月29日~】京王・京成・京急・西武など関東の21社局で、「PASMOのミニロボット」ヘッドマーク掲出列車が運転。

  • 写真

    お座敷内房 運転

    【4月29日~30日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「お座敷内房」が、新宿~館山間で運転。

  • 写真

    足利大藤まつり号 運転

    【4月29日~30日】勝田車両センターの651系4両による「足利大藤まつり号」が、いわき~桐生間で運転。

  • 写真

    【4月27日】811系のリニューアル車両が営業運転を開始。

  • 583系 廃車回送

    【4月27日】秋田車両センターの583系6両が土崎へ回送。

  • E235系 トウ02編成 試運転

    【4月26日~】E235系トウ02編成が、大崎~池袋間で試運転。

  • 写真

    上毛電気鉄道 デハ101 運転

    【4月23日】上毛電気鉄道のデハ101が、大胡~西桐生~中央前橋~大胡間で運転。大胡電車庫で「春のイベント2017」が開催。

  • 【4月22日~23日】E5系10両による団体臨時列車「北海道新幹線1周年記念」が運転。

  • 写真

    SLレトロみなかみ 運転

    【4月22日】D51 498のけん引機と旧型客車5両による「SLレトロみなかみ」が、高崎~水上間で運転。

  • 写真

    【4月22日~23日】勝田車両センターの651系7両による急行「春のひたち海浜公園号」が、横浜~勝田間で運転。

  • 写真

    【4月22日~24日】高松運転所のキハ185系2両(国鉄色ラッピング車両)による団体臨時列車「復刻!キハ185系しおかぜ号で行く 四国ふれあい鉄道塾」、急行「うわじま」、急行「いよ」が運転。

  • 【4月20日】東武鉄道の6050系による快速、区間快速が運転を終了。6050系の浅草~南栗橋間での定期列車が廃止。

  • 写真

    【4月21日】東武鉄道の500系による特急「リバティけごん」、「リバティきぬ」、「リバティ会津」などが営業運転を開始。同日、ダイヤ改正が実施。

トピックスの掲載日で探す

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。