トピックス一覧(新着順) / 6601~6625件を表示しています
-
【1月26日】吹田総合車両所森ノ宮支所の103系LA5編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。
-
【1月25日】E233系3000番台E-53編成が、EF81-141のけん引機により、国府津車両センターから郡山総合車両センターへ配給輸送。
-
【1月23日~25日】EF65-501などのけん引機により、D51 498+オヤ12-1+12系5両が館山から高崎へ配給輸送。
-
【1月24日~】秋田車両センターの583系による団体臨時列車(天理臨)が運転。
-
【1月22日~】DD51形2機けん引機(プッシュプル)と旧型客車5両が、高崎~小川町間で試運転。
-
【1月24日】E721系1000番台4両2本が、逗子から仙台へ甲種輸送。
-
【1月19日】敦賀運転センターのEF81形44号機が、宮原操車場から敦賀へ回送。
-
【1月21日】大井川鐵道のC10 8のけん引機と旧型客車3両による団体臨時列車「SLナイトトレイン」が、新金谷~千頭間で運転。
-
【1月21日】DE10形のけん引機と50系改レトロ調客車3両による団体臨時列車「SL人吉で行く!日田彦山線の旅!」が運転。
-
【1月21日~22日】一畑電車3000系のさよなら運転、撮影会が開催。
-
【1月21日~22日】「リゾートやまどり」による「伊豆いで湯やまどり」が、高崎~熱海間で運転。
-
【1月21日~22日】西武鉄道の新101系4両1本が検査出入場し、新秋津から武蔵境へ甲種輸送。
-
【1月21日】南海電気鉄道の羽倉崎車庫で、「特急『泉北ライナー』12000系車両デビュー! 一番乗り撮影会 in 羽倉崎車庫」が開催。泉北12000系が、光明池~難波~羽倉崎間で運転。
-
【1月21日~22日】新潟車両センターの115系3両による団体臨時列車「なつかしの新潟色 越後ぐるっと周遊号」が運転。
-
【1月21日】東武鉄道の50090系50092編成「フライング東上号」カラー10両による団体臨時列車「ブルーバード号」が運転。
-
【1月21日~22日】DE10のけん引機による「DL勝浦」とD51 498のけん引機による「SL館山」が、館山~勝浦間で運転。客車は12系5両とオヤ12形1両。
-
【1月19日~22日】19日に東京メトロ16000系6両が、川崎重工から出場。20~22日に同16000系10両1本が、兵庫から綾瀬へ甲種輸送。
-
【1月16日~】西日本鉄道の9001Fが、天神大牟田線で試運転。
-
【1月18日~19日】新潟車両センターの115系N3編成が、大宮車両センター構内で試運転を実施し、出場後に新潟へ回送。
-
【1月17日】東京メトロの銀座線1000系特別仕様車両が営業運転を開始。
-
【1月17日】コキ107形6両が、兵庫から百済貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【1月17日】静岡鉄道のA3000形2両1本が、逗子から富士へ甲種輸送。
-
【1月14日~22日】D51 498と12系6両、DE10による試運転列車が、館山~勝浦間で運転。
-
【1月14日~15日】「リゾートビューふるさと」による「リゾートビュー諏訪湖」が、長野~茅野間で運転。
-
【1月15日】吹田総合車両所京都支所の117系8両による団体臨時列車(金光臨)が運転。