トピックス一覧(新着順) / 6601~6625件を表示しています
-
【1月1日~3日】高松運転所のキハ185系2両による特急「やくおうじ1・2号」が、高松~日和佐間で運転。
-
【1月1日~】京急大師線の列車が、干支デザインのヘッドマークを掲出して運転。
-
【12月31日~】京成電鉄のAE形による「成田山開運号」が、京成上野~京成成田間で運転。
-
【1月2日~3日】「リゾートやまどり」による「新春初詣やまどり」が、高崎~高尾間で運転。
-
【1月3日】上毛電気鉄道の大胡電車庫で「新春イベント2017」が開催。デハ101が臨時運転。また、700形4号車による団体臨時列車が運転。
-
【1月2日~3日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。
-
【1月1日~3日】梅小路運転区のC56 160のけん引機と12系レトロ調客車5両による「SL津和野稲成号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【1月1日~3日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「初詣NO.DO.KA」が、新潟~弥彦間で運転。
-
【1月1日】伊豆急行の「リゾート21EX」(黒船電車)による「伊豆初日の出号」が、品川~伊豆急下田間で運転。
-
【1月1日】ジョイフルトレイン「華」による「伊東初日の出号」が、新宿~伊東間で運転。
-
【1月1日】豊田車両センターの189系6両による特急「犬吠初日の出1号」が、高尾~銚子間で運転。また、幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「犬吠初日の出号」が、大宮~銚子間、新宿~銚子間で運転。
-
【1月1日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「常磐初日の出号」が、上野~いわき間で運転。
-
【12月30日~31日、1月2日~3日】大宮総合車両センターの185系6両による特急「はまかいじ号」が、横浜~松本間で運転。
-
【12月27日】225系5100番台4両2本が、川崎重工から出場。
-
【12月29日~31日】ジョイフルトレイン「みのり」による快速「あいづ」が、郡山~会津若松間で運転。
-
【12月29日~31日、1月2日~3日】長野車両センターの189系6両(旧あさま色編成)による特急「あずさ81号」「あずさ87号」が新宿~松本間で、豊田車両センターの189系6両による「かいじ195号」「かいじ188号」「かいじ180号」が甲府~新宿間で運転。
-
【12月22日~】大宮総合車両センターの185系10両による「ムーンライトながら」が、東京~大垣間で運転。
-
【12月23日】DD51形のけん引機による「DL YOGISHA碓氷」とD51 498のけん引機による「SL YOGISHA碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車6両。
-
【12月21日~】京葉車両センターの209系500番台ケヨ34編成が、京葉線、外房線で試運転。
-
【12月25日】吹田総合車両所森ノ宮支所の103系LA1編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。
-
【12月24日】大阪環状線323系が営業運転を開始。
-
【12月24日~25日】C56 160とDD51のけん引機と12系レトロ調客車3両による「SLクリスマス号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【12月23日】吹田総合車両所京都支所の117系4両による団体臨時列車「舞鶴お買い物列車」が運転。
-
【12月22日】長野総合車両センターの189系6両(旧あさま色編成)による「ムーンライト信州91号」が、新宿~白馬間で運転。
-
【12月23日~25日】東京メトロ13000系が、南千住~霞ヶ関間で特別運転。