トピックス一覧(新着順) / 7201~7225件を表示しています
-
【6月5日】会津鉄道の「さよならAT-103号」が運転。
-
【6月3日~5日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「初夏 尾瀬ハイキングツアー」が運転。
-
【6月4日】和歌山電鐵の「うめ星電車」が営業運転を開始。伊太祈曽駅構内で、「うめ星電車」のお披露目式典などが開催
-
【6月4日】西武鉄道の「SEIBU KPP TRAIN」が運転を開始。
-
【6月4日~5日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「ちばかいじ」が、千葉~甲府間で運転。
-
【6月4日】名古屋鉄道の舞木検査場で、「ありがとうデキ記念撮影会in舞木検査場」が開催。
-
【6月4日】旧型客車6両による団体臨時列車「ELレトロ福島号」が運転。けん引機は、横浜~黒磯間がEF64型、黒磯~郡山間がED75型。
-
【6月4日~7日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「カシオペアクルーズ」が運転。
-
【6月4日~5日】キハ40・48形2両(国鉄急行色)による「懐かしの水郡レトロ号」が、水戸~郡山間で運転。
-
【5月29日~30日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「お座敷列車で行く福島の旅」が運転。
-
【5月30日】EF510 509のけん引により、EF510 510が吹田から富山へ配給輸送。
-
【5月30日】東京都交通局の7701号車が、都電荒川線で運転を開始。
-
【5月28日】大宮総合車両センターの185系8両による団体臨時列車「多摩潮干狩り」が運転。
-
【5月29日】東京メトロの和光車両基地で「メトロどきどき探検隊inわこう」が開催。
-
【5月29日】東武スカイツリーライン竹ノ塚駅付近(西新井~谷塚間)の下り急行線が高架化。
-
【5月29日】京浜急行電鉄の京急ファインテック久里浜事業所で、「京急ファミリー鉄道フェスタ2016」が開催。
-
【5月28日~29日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこもぐら」と「風っこループ」が、水上~越後湯沢間で運転。
-
【5月28日~29日】C58 363のけん引機と12系客車4両による「パレオエクスプレス」が、西武秩父~三峰口、三峰口~秩父間で運転。
-
【5月28日】阿武隈急行のA417系電車がラストラン。
-
【5月28日~29日】東京都交通局大江戸線12-600形8両+ヨ8000形が、豊川から根岸へ甲種輸送。
-
【5月28日~】C61 20のけん引機と12系客車4両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
-
【5月28日~29日】485系による団体臨時列車「横浜セントラルタウンフェスティバルY157記念列車」が運転。
-
【5月28日】大宮総合車両センター、西口まちなか会場、東口まちなか・大宮駅構内会場で、「鉄道ふれあいフェア」が開催。
-
【5月28日~29日】真岡鐵道のC11 325のけん引機と旧型客車3両による「SL只見線新緑号」が、会津若松~会津川口間で運転。
-
【5月28日】能勢電鉄の1500系4両編成が営業運転を終了。5月29日に、川西能勢口駅4・5号線ホームで、「さよなら1500系記念イベント」が開催。