トピックス一覧(新着順) / 7276~7300件を表示しています
-
【5月13日~15日】東京メトロ16000系10両が、下松から綾瀬へ甲種輸送。
-
【5月12日】E233系マト13編成が、長野総合車両センターから松戸車両センターへ配給輸送。
-
【5月8日~】クモヤ443が、草津線、湖西線などで検測運転。
-
【5月10日】225系5100番台(5105+5106編成)が、川崎重工から出場し、試運転。
-
【5月10日】EF64 1031のけん引機により、カシオペア用客車E26系カハフE26-1とスロネE27-1が、大宮総合車両センターから尾久車両センターへ配給輸送。
-
【5月8日】高松琴平電気鉄道の近代化産業遺産車両(1000形120号、3000形300号、5000形500号)が特別運転。
-
【5月7日~8日】東京メトロ1000系6両1本(1133編成)が、豊川から横浜本牧へ甲種輸送。
-
【5月7日】門司機関区のEF81形303号機が、小倉車両所を出場し、門司機関区へ回送。
-
【5月8日】EF81形726号機のけん引により、EF510形510号機が富山から吹田へ配給輸送。
-
【5月7日~8日】DE15のけん引機と51系トロッコ改造車などによる「増毛ノロッコ号」が、旭川~増毛間、留萌~増毛間で運転。
-
【5月8日】C56 160のけん引機と12系客車5両による「SL北びわこ号」が、米原~木ノ本間で運転。
-
【5月3日~5日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこ只見線新緑号」が、会津若松~会津川口間で運転。
-
【5月8日】近鉄名古屋線川原町駅付近の上り線が高架化。
-
【5月5日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「お座敷水郷」が、新宿~銚子間で運転。
-
【4月29日~】DE10 1660のけん引機と51系トロッコ改造車などによる「くしろ湿原ノロッコ号」が、釧路~塘路間で運転。
-
【5月3日~5日】大宮総合車両センターの185系4両による「GOGO日光」が、宇都宮~日光間で運転。
-
【5月3日~5日】大宮総合車両センターの253系1000番台6両による特急「日光83・84号」が、大船~東武日光間で運転。
-
【5月3日~5日】小山車両センターのE231系5両による「おさんぽ川越号」が、新習志野~川越間で運転。
-
【5月3日~5日、7日~8日】勝田車両センターの651系7両による急行「海浜公園ネモフィラ号」が、横浜~勝田間で運転。
-
【5月3日~4日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による「お座敷外房」が、新宿~安房鴨川間で運転。
-
【4月29日~5月1日】「リゾートやまどり」による「リゾートやまどり藤祭り」が、大宮~佐野間で運転。
-
【5月1日】DD51形のけん引機による「DLレトロ碓氷」と、C61 20のけん引機による「SLレトロ碓氷」が高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【4月30日】DD51形のけん引機による「DL碓氷」とC61 20のけん引機による「SL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系5両。
-
【5月1日~】若桜鉄道の若桜駅構内で、「ピンクSL」の構内走行イベントが開催。
-
【5月1日~】豊田車両センターの189系6両による「富士芝桜号」が、新宿~河口湖間で運転。