トピックス一覧(新着順) / 8026~8050件を表示しています
-
【8月22日】名古屋鉄道の舞木検査場で、「一部特別車特急車両1200系リニューアルデビュー記念撮影会」が開催。
-
【8月22日~23日】勝田車両センターの651系7両による急行「ぶらり横浜・鎌倉号」が、いわき~鎌倉間で運転。
-
【8月22日】京成押上線の京成曳舟駅付近の下り線が高架化。
-
【8月21日】DD51形のけん引機による「DL YOGISHA碓氷」とC61 20のけん引機による「SL YOGISHA碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【8月22日~23日】寝台特急「北斗星」が営業運転を終了。
-
【8月21日~23日】東京ビッグサイトで「第16回 国際鉄道模型コンベンション」が開催。
-
【8月19日】シキ850C+ヨ8000形使用の変圧器が、川崎貨物から熊谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【8月18日~】ジョイフルトレイン「ニセコエクスプレス」による特急「ヌプリ」、特急「ワッカ」が札幌~函館間で運転。
-
【8月19日】名古屋鉄道の3300系4両+ヨ8000形が、豊川~笠寺間で甲種輸送。
-
【8月18日】EF210形300番台1両が、川崎重工業から出場。
-
【8月18日】E233系8000番台6両1本が、越後石山から国府津へ配給輸送。
-
【8月15日~16日】「リゾートやまどり」による団体臨時列車「直通列車で行く諏訪湖花火大会」(湘南諏訪湖花火大会号)が運転。
-
【8月15日~16日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による「鶴岡赤川花火号」が、鶴岡~新潟間で運転。
-
【8月14日~16日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による「NO.DO.KAもぐら」と「NO.DO.KAループ」が水上~越後湯沢間で運転。
-
【8月15日~16日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷みたけ清流号」が、川崎~奥多摩間で運転。
-
【8月12日~15日】高松運転所の2000系5両による特急「阿波踊り号」が、徳島~伊予西条間で運転。
-
【8月13日~16日】大宮総合車両センターの185系15両による特急「踊り子115号」「踊り子114号」が、大宮~伊豆急下田・修善寺間で運転。
-
【8月12日~13日、15日~16日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「会津ふるさと夏休み号」が、郡山~会津若松間で運転。
-
【8月13日~16日】大宮総合車両センターの253系1000番台6両による特急「きぬがわ93号」「きぬがわ92号」が、大船~鬼怒川温泉間で運転。
-
【8月10日~11日】新潟車両センターの485系T18編成が、新潟車両センターから秋田総合車両センターへ廃車回送。
-
【8月8日~9日】東京ビッグサイトで「鉄道模型コンテスト2015」が開催。
-
【8月9日】明知鉄道の明智駅などで「あけてつSLフェスタ」が開催。
-
【8月7日~9日】新潟車両センターのE653系7両による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。
-
【8月8日】C61 20のけん引機と12系客車5両による「SLC61誕生記念号」が、高崎~水上間で運転。
-
【8月1日~2日】小田急電鉄MSE60000形6両による臨時特急「メトロ湘南マリン号」が、北千住~片瀬江ノ島間で運転。