トピックス一覧(新着順) / 9101~9125件を表示しています
-
【7月28日】「とれいゆ」による団体臨時列車「とれいゆで行く最上の旅」が運転。
-
【8月3日~4日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車「長岡花火大会 夜行臨時列車」が運転。
-
【8月2日~3日】東京メトロ1000系6両1本が、豊川から川崎貨物へ甲種輸送。
-
【8月2日~7日】函館運輸所の789系6両による特急「ねぶたエクスプレス」が、青森~函館間で運転。
-
【7月31日】青森車両センターのEF81、長岡車両センターEF64形によるけん引機と、24系7両による寝台特急「あけぼの」が、青森~上野間で運転。
-
【8月1日~】横浜線の205系が引退を記念したヘッドマークを掲出して運転。
-
【8月2日~4日】秋田車両センターの583系6両による特急「ねぶたまつり号」が、秋田~青森間で運転。
-
【8月2日~3日】東京モノレールのモノレール昭和島車両基地で、車両基地見学会が開催。
-
【8月2日】D51 498のけん引機と12系客車6両による「SLC61誕生記念号」が、高崎~水上間で運転。
-
【8月2日~3日】小田急電鉄MSE6000形6両による臨時特急「メトロ湘南マリン号」が、北千住~片瀬江ノ島間で運転。
-
【8月2日】ジョイフルトレイン「ニューなのはな」による「リゾートあわトレイン」が、浜金谷~安房鴨川間で運転。
-
【8月2日~3日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。
-
【8月2日~4日】勝田車両センターのE653系11両による急行「ロックインジャパン」、特急「ロックエクスプレス」が、上野~勝田間で運転。
-
【7月30日~8月4日】松屋銀座8階イベントスクエアで「第36回 鉄道模型ショウ2014」が開催。
-
【8月1日】阪急電鉄の6000系6002編成が能勢電鉄に譲渡。能勢電鉄線、阪急宝塚線で運転開始。
-
【7月31日~】E233系8000番台が、新津で試運転。
-
【8月1日~4日】「ジパング」による「ジパングさんさ」が、盛岡~一ノ関間で運転。
-
【7月29日~】阪急電鉄の7300系7322編成が京都本線内で試運転。
-
【7月31日】新津車両センターのキハ48形2両(国鉄急行色編成)による「羽越線開通90周年号」が、新津~酒田間で運転。
-
【7月29日~】東北縦貫線で試運転列車が運転。
-
【7月29日】205系H23編成が、京葉車両センターから鎌倉車両センターへ返却回送。
-
【7月29日】E233系6000番台8両1本が、越後石山から大船へ配給輸送。
-
【7月24日】高松運転所の2000系2両による特急「牛鬼号」が、宇和島~松山間で運転。
-
【7月28日】新潟車両センターの485系T15編成が、新潟車両センターから長野総合車両センターへ廃車回送。
-
【7月25日~27日】「越乃Shu*Kura」による「ゆざわShu*Kura」が、高田~越後湯沢間で運転。