トピックス一覧(新着順) / 10576~10600件を表示しています
-
【2月23日~25日】シキ180使用の変圧器が、西浜から大阪貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【2月23日~24日】「リゾートやまどり」による特急「勝浦ビッグひな祭り号」が、両国~勝浦間、勝浦~安房鴨川~両国間で運転。
-
【2月23日~24日】JR東日本水戸支社は、偕楽園臨時駅を開設。
-
【2月23日~24日】C61 20のけん引による「SL碓氷」とDD51形のけん引による「DL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系4両。
-
【2月23日】DLのけん引と熊本車両センターの50系客車3両(SL人吉編成)による団体臨時列車「大村湾オーシャントレイン」が運転。
-
【2月23日】幕張車両センターの209系6両による団体臨時列車「北総満喫号」が運転。
-
【2月22日】京王電鉄、都営新宿線がダイヤ改正を実施。また、京王電鉄全駅で駅ナンバリングを導入。
-
【2月19日】網干総合車両所宮原支所の24系6両による団体臨時列車「瀬戸内『トワイライトエクスプレス』車両で行くランチクルーズ」が運転。
-
【2月18日】京成電鉄の「青電」(3356編成)の営業運転が終了。
-
【2月17日】ジョイフルトレイン「Kenji」による「宮古観光号」が、盛岡~宮古間で運転。
-
【2月16日~17日】「リゾートやまどり」による団体臨時列車「がんばろう福島・会津」が運転。
-
【2月16日~17日】静岡車両区の373系3両による急行「駒ケ根トレイン」が、飯田~駒ケ根間で運転。
-
【2月17日】松本車両センターのE257系9両による「青梅マラソン号」が、新宿~青梅間、千葉~河辺間で運転。
-
【2月15日~16日】「クルージングトレイン」による「かまくらまつり号」が、秋田~横手間で運転。
-
【2月16日】新潟車両センターの485系6両による「十日町雪まつり号」が、新潟~十日町間で運転。
-
【2月16日~17日】C56 160のけん引と12系客車3両などによる「SLあおなみ号」が、あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)の名古屋~名古屋貨物ターミナル間で運転。
-
【2月16日~17日】「びゅうコースター『風っこ』」と「みのり」による「風っこストーブ磐梯号」が、郡山~喜多方間で運転。
-
【2月17日】HD300-901が札幌貨物ターミナルから黒磯へ、HD300-901の併結でEF65 1043(廃車除籍車)が黒磯から新鶴見信号場へ甲種輸送。
-
【2月16日~17日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷いちご狩り号」が、川崎~甲府間で運転。
-
【2月15日~18日】衣浦臨海鉄道のKE65形が、大宮から東成岩へ甲種輸送。
-
【2月14日、16日~17日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車が運転。
-
【2月15日】広島電鉄の市内線7・8・9号線で、新型超低床車両1000形(PICCOLO・PICCOLA)が運転を開始。
-
【2月15日】相模鉄道の11000系5両が、相模貨物駅から厚木へ甲種輸送。
-
【2月14日~15日】817系14両が、下松から南福岡へ甲種輸送。
-
【2月12日】山陽電気鉄道の荒井駅付近で梅田行き直通特急列車が脱線。