鉄道コム

臨時列車に関係するトピックス

3261~3280件を表示 / 全5735件

新規掲載順

  • 写真

    たんばらラベンダー号 運転

    【7月26日~28日】「リゾートやまどり」による「たんばらラベンダー号」が、上野~沼田間で運転。

  • 【7月25日~26日】「天空の城 竹田城跡号」+「丹後くろまつ号」による団体臨時列車「ぐるっと北近畿」が運転。

  • 函館本線 臨時特急 運転

    【7月22日】北海道南部大雨による函館本線一部不通のため、函館~森間、八雲~札幌間で臨時特急が運転。

  • SL・EL碓氷 運転

    【7月23日】D51 498のけん引機による「SL碓氷」とEF60 19のけん引機による「EL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系5両。

  • 写真

    烏山山あげ祭号 運転

    【7月22日~23日】「リゾートやまどり」による「烏山山あげ祭号」が、新宿~宝積寺間で運転。

  • 田んぼアート号 運転

    【7月22日】「クルージングトレイン」による「田んぼアート号」が、秋田~弘前間で運転。

  • SLやまぐち号 運転

    【7月22日~23日】C57 1のけん引機と12系レトロ調客車5両による「SLやまぐち号」が、新山口~津和野間で運転。

  • 写真

    【7月22日~23日】JR東海の浜松工場で「新幹線なるほど発見デー」が開催。

  • 信州DC伊那路満喫号 運転

    【7月22日】長野総合車両センターの211系3両による「信州DC伊那路満喫号」が、小淵沢~飯田間で運転。

  • ブルーオーシャン外房 運転

    【7月22日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による「ブルーオーシャン外房」が、大宮~安房鴨川間で運転。

  • 【7月21日~23日】新潟車両センターのE653系7両による団体臨時列車「夏休みドリーム号」が運転。

  • ムーンライトながら 運転

    【7月21日~】大宮総合車両センターの185系10両による「ムーンライトながら」が、東京~大垣間で運転。

  • THE ROYAL EXPRESS 営業運転開始

    【7月21日】伊豆急行2100系「THE ROYAL EXPRESS」が、横浜~伊豆急下田間で営業運転を開始。

  • 117系 金光臨 運転

    【7月16日】吹田総合車両所京都支所の117系8両による団体臨時列車(金光臨)が運転。

  • SL・EL碓氷 運転

    【7月16日】D51 498のけん引機による「SL碓氷」とEF60 19のけん引機による「EL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系5両。

  • 青函アフターDC号 運転

    【7月15日~17日】「クルージングトレイン」による「青函アフターDC号」が、秋田~青森間で運転。

  • 白い森の国おぐに米沢号 運転

    【7月15日~16日】新津運輸区のキハ110系2両による「白い森の国おぐに米沢号」が、新潟~米沢間で運転。

  • 特急 佐原夏祭り 運転

    【7月15日~16日】幕張車両センターのE257系500番台5両による特急「佐原夏祭り」が、新宿~佐原間で運転。

  • 【7月15日~】「POKÉMON with YOU トレイン」(リニューアル車両)による「ポケモントレイン気仙沼号」が、一ノ関~気仙沼間で運転。

  • 写真

    【7月15日】ジョイフルトレイン「宴」による団体臨時列車「お座敷列車『宴』で行く特別ルート 都会の貨物線日帰りの旅」が運転。

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。