4141~4160件を表示 / 全5722件
新規掲載順
-
【10月10日~12日】「リゾートやまどり」による「谷川岳紅葉号」が、新潟~水上間で運転。
-
【10月10日~11日】ED75 777のけん引機と旧型客車5両による「レトロこまち号」が、秋田~横手間で運転。
-
【10月4日】神戸電鉄の鈴蘭台車庫で「神鉄トレインフェスティバル2015」が開催。
-
【10月4日】D51 498のけん引機による「SLググっとぐんま碓氷」と、DD51形のけん引機による「DLググっとぐんま碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【10月3日】大宮総合車両センターの185系による団体臨時列車「第23回 旅のプレゼント」が運転。
-
【10月3日】「しまんトロッコ」・「海洋堂ホビートレイン」・「鉄道ホビートレイン」による団体臨時列車「予土線3兄弟 2015秋の遠足号」が運転。
-
【10月3日】特急「花嫁のれん号」が、金沢~和倉温泉間で営業運転を開始。
-
【10月3日】DD51形のけん引機(プッシュプル)と12系客車5両による「川原湯温泉駅1周年記念号」が、高崎~長野原草津口間で運転。
-
【10月3日~4日】静岡車両区の373系3両による急行「富士山トレインみのぶ」が、三島~下部温泉間で運転。
-
【10月3日~4日】「クルージングトレイン」による「うどんEXPO号」が、秋田~湯沢間で運転。
-
【10月1日~2日】網干総合車両所宮原支所の24系寝台車5両による団体臨時列車「トワイライトエクスプレスで行く福井の旅」が運転。
-
【10月3日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「イーハトーブ秋物語号」が、盛岡~一ノ関間で運転。
-
【9月27日】DD51形のけん引機による「DL 釜めし号」とD51 498のけん引機による「SL 釜めし号」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【9月27日】西日本鉄道の柳川観光列車「水都」の試乗会が開催。
-
【9月26日~27日】松本車両センターのE351系4両による「大糸線100周年号」が、松本~信濃松川間で運転。
-
【9月26日~27日】14系欧風客車「サロンカーなにわ」による団体臨時列車が運転。
-
【9月25日】DD51形のけん引機による「DL YOGISHA碓氷」とC61 20のけん引機による「SL YOGISHA碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は旧型客車5両。
-
【9月26日】幕張車両センターの209系6両による団体臨時列車が運転。
-
【9月25日~27日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【9月19日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による「ホリデー快速鎌倉」が、南越谷~鎌倉間で運転。