41~60件を表示 / 全344件
新規掲載順
-
【4月7日~8日】キハ183系5両による団体臨時列車が、札幌~函館間で運転。
-
【4月1日~2日】キハ183系による特急「キハ183系サロベツ」が、札幌~稚内間で運転。
-
【3月31日】留萌本線の留萌~石狩沼田間が、営業を終了。
-
【3月25日~26日】キハ183系5両による特急「キハ183系北斗」「キハ183系ニセコ号」が、札幌~函館間で運転。
-
【3月18日】キハ283系が、特急「オホーツク」「大雪」で営業運転を開始。
-
【3月17日】キハ183系が、定期運転を終了。
-
【3月3日~5日】C11形171号機+14系など5両による「SL冬の湿原号」が、釧路~標茶間で運転。
-
【2月21日~】737系C3~C7編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、甲種輸送。
-
【1月28日~】キハ40系「北海道の恵みシリーズ」による「流氷物語号」が、網走~知床斜里間で運転。
-
【1月21日~22日】C11形171号機+14系など5両による「SL冬の湿原号」が、釧路~標茶間で運転。
-
【12月14日】キハ183系が、キハ261系の代走として、特急「サロベツ」で運転。
-
【11月28日~】737系2両編成2本が、日立製作所笠戸事業所を出場し、甲種輸送。
-
【11月26日~27日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「ニセコ号」が、札幌~ニセコ~函館間で運転。
-
【11月19日~20日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「流氷特急オホーツクの風」が、札幌~網走間で運転。
-
【11月3日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「はこだてエクスプレス」が、札幌~函館間で運転。
-
【10月22日~23日】キハ281系による特急「スーパー北斗」が、函館~札幌間で運転。
-
【9月30日】キハ281系が、定期運転を終了。
-
【9月19日】「ノロッコ号」塗装のDE15形が、「THE ROYAL EXPRESS」の団体臨時列車をけん引し運転。
-
【9月4日~6日】EH800-4が、大宮総合車両センターへ回送。
-
【9月3日~4日】「ノースレインボーエクスプレス」による特急「ニセコ号」が、札幌~ニセコ~函館間で運転。