5341~5360件を表示 / 全6038件
新規掲載順
-
【3月25日】京葉車両センターのE331系AK1編成が、長野総合車両センターへ廃車回送。
-
【3月25日~26日】シキ1000D1 1両使用の変圧器+ヨ8000形が、小山から川崎貨物へ甲種輸送。
-
【3月23日】横浜市交通局のグリーンライン用新型車両10000形2次車の試乗会が開催。
-
【3月23日~24日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車が運転。
-
【3月21日~22日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による団体臨時列車「スターライト舞浜号」が運転。
-
【3月21日~23日】大宮総合車両センターの185系6両による特急「はまかいじ号」が、横浜~松本間で運転。
-
【3月21日~23日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「わくわくドリーム号」が運転。
-
【3月21日~23日】秩父鉄道の1000系1003号「オレンジバーミリオン」による団体臨時列車が熊谷~秩父間で運転。
-
【3月21日~23日】D51 498のけん引機と12系客車5両による「SLみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
-
【3月20日~31日】大宮総合車両センターの185系10両による「ムーンライトながら」が、東京~大垣間で運転。
-
【3月16日~17日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による団体臨時列車「真岡市民号」が運転。
-
【3月18日~20日】南海8000系4両2本が、逗子から和歌山市へ甲種輸送。
-
【3月17日~18日】東武鉄道の60000系6両2本が、下松から熊谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【3月15日】蓄電池電車EV-E301系「ACCUM」が、宇都宮~烏山間で営業運転を開始。
-
【3月14日】東葉高速鉄道の「東葉快速」が運転を終了。
-
【3月14日】E3系が秋田新幹線での営業運転を終了。E6系秋田新幹線の列車名「スーパーこまち」が消滅。
-
【3月16日】伊豆急行の伊豆高原駅構内で「伊豆急でんしゃまつり2014春」が開催。
-
【3月15日~16日】国府津車両センターの215系10両による「ホリデー快速ビューやまなし号」が、新宿~小淵沢間で運転。
-
【3月15日】E7系12両による「あさま」が、東京~長野間で運転を開始。
-
【3月15日~16日】ジョイフルトレイン「華」による「お座敷青梅梅まつり号」が、千葉~日向和田間で運転。