541~560件を表示 / 全1856件
新規掲載順
-
【3月16日】105系SF001編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【3月13日】227系1000番台が、紀勢本線紀伊田辺~新宮間で営業運転を開始。
-
【3月9日~】小田急電鉄の5000形5056編成が、兵庫から松田へ甲種輸送。
-
【2月26日】近畿日本鉄道の12200系NS49編成による天理行き団体臨時列車が運転。
-
【2月25日】近畿日本鉄道の15200系「あおぞらII」PN06編成が、高安検車区へ回送。
-
【2月24日】あいの風とやま鉄道の521系AK19編成が、兵庫から富山貨物へ甲種輸送。
-
【2月19日~】東京メトロの17000系17104編成が、下松から綾瀬へ甲種輸送。
-
【2月18日】DD200-12が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。
-
【2月12日】近畿日本鉄道の12200系(スナックカー)が、定期運転を終了。
-
【2月9日~11日】HD300-36が、北府中から岡山貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【2月8日】DD200-11が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。
-
【2月4日~】H100形6両が、兵庫から苫小牧へ甲種輸送。
-
【2月5日】キハ120-304+スハフ12-129が、網干総合車両所本所から同宮原支所へ配給輸送。
-
【2月2日~】キハ261系5000番台(ラベンダー色)5両が、神戸貨物ターミナルから苗穂へ甲種輸送。
-
【1月31日~2月1日】DE10-1028が、DD51-1192のけん引により後藤総合車両所へ配給輸送。
-
【2月1日】105系SW009編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【1月31日~】京阪電気鉄道の3000系が「プレミアムカー」を連結して運転。
-
【1月29日】吹田総合車両所京都支所の113系L12編成が、吹田総合車両所本所を出場し試運転。
-
【1月29日】京都丹後鉄道のKTR300形2両が、黒山から西舞鶴へ甲種輸送。
-
【1月27日】近畿日本鉄道の15200系「あおぞらII」PN04編成が、高安検車区へ回送。