4921~4940件を表示 / 全5257件
新規掲載順
-
【9月28日】ジョイフルトレイン「NO.DO.KA」による団体臨時列車が運転。
-
【9月24日、25日】大宮総合車両センターの183・189系が大宮総合車両センター~長野総合車両センター間で回送。24日はH81編成、25日はH101編成。
-
【9月26日~29日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車が運転。
-
【9月24日】E233系7000番台10両1本が、新津から大宮総合車両センター東大宮センターへ配給輸送。
-
【9月22日~23日】仙台車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「会津まつり号」が、郡山~会津若松間で運転。
-
【9月22日】国府津車両センターのE231系10両による団体臨時列車が運転。
-
【9月21日】「リゾートやまどり」による団体臨時列車「鉄道開業141周年記念 リゾートやまどりで行く貨物線の旅」が運転。
-
【9月21日~23日】新潟駅(21日)、酒田駅(22日)、秋田駅(23日)で、E653系1000番台の展示会が開催。
-
【9月18日~20日】E6系Z17編成が、兵庫から秋田へ甲種輸送。
-
【9月16日】JR東日本が、特急「スーパーあずさ」や「あずさ」などの中央線特急に新型車両を導入する方針であることが、一部報道で明らかになった。
-
【9月17日】中央本線の相模湖駅で、大月行き普通列車が脱線。
-
【9月14日~16日】大宮総合車両センター東大宮センターの253系1000番台6両による特急「はちおうじ日光」が、八王子~東武日光間で運転。
-
【9月14日~16日】ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」による「いろどり山梨ぶどう号」が、長野~勝沼ぶどう郷間で運転。
-
【9月15日~16日】C61 20のけん引機と旧型客車6両による「SLレトロみなかみ」が高崎~水上間で運転。
-
【9月14日~15日】「びゅうコースター『風っこ』」による「烏山線90周年風っこ号」が、宇都宮~烏山間で運転。
-
【9月14日】新潟車両センターのE653系1000番台7両による団体臨時列車「E653系羽越線デビュー号」が運転。
-
【9月14日】ジョイフルトレイン「リゾートエクスプレスゆう」による急行「ぶらりお座敷鎌倉号」が、いわき~鎌倉間で運転。
-
【9月14日】旧万世橋駅隣接の高架橋部分で商業施設「mAAch ecute 神田万世橋」が開業。
-
【9月14日】D51 498のけん引機による「SL碓氷」とDD51形のけん引機による「DL碓氷」が、高崎~横川間で運転。客車は12系5両。
-
【9月14日】新潟車両センターの485系6両(国鉄特急色編成)による「一村一山」が、上野~土合間で運転。