5001~5020件を表示 / 全5240件
新規掲載順
-
【7月2日】E233系7000番台10両1本が、新津から大宮総合車両センター東大宮センターへ配給輸送。
-
【6月30日、7月1日】「ホリデー快速河口湖」が「ホリデー快速富士山」に名称変更。変更日は7月1日。30日に河口湖駅で「ありがとうホリデー快速河口湖号」車両撮影会が開催。
-
【6月30日】E233系が埼京線で営業運転を開始。
-
【6月29日~30日】「ジパング」による「ジパング盛岡・仙台号」が、盛岡~仙台間で運転。
-
【6月29日~30日】高崎車両センターのC61 20のけん引機と旧型客車5両による「SL仙台宮城DC号」が、仙台~小牛田間で運転。
-
【6月29日~30日】大宮総合車両センターの183系6両による団体臨時列車「リレーわかしお号」「リレーさざなみ号」が運転。
-
【6月29日~30日】仙台車両センターのED75形のけん引機と旧型客車5両などによる「ELSL仙台宮城DC号」が、小牛田~仙台間で運転。
-
【6月29日~30日】C57 180のけん引と12系レトロ調リニューアル客車7両による「SLうまさぎっしり庄内号」が、村上~酒田間で運転。
-
【6月26日】E233系7000番台10両が、新津から大宮総合車両センター東大宮センターへ配給輸送。
-
【6月25日】E653系(K301編成)が郡山総合車両センターを出場、勝田車両センターへ回送。
-
【6月27日~29日】秋田車両センターの583系6両による団体臨時列車「立山黒部アルペンルート」が運転。
-
【6月27日、29日】E655系ジョイフルトレイン「なごみ(和)」による団体臨時列車が運転。
-
【6月29日~30日】「クルージングトレイン」による「さくらんぼトレイン」が、新潟~今泉間で運転。
-
【6月22~23日】新津鉄道資料館で200系新幹線とSL-C57の展示開始イベントが開催。
-
【6月22日~23日】新津運輸区のキハ40・47形(国鉄首都圏色編成)による「さくらんぼトレイン」が、新潟~今泉間で運転。
-
【6月22日】大宮総合車両センターの183・189系8両による団体臨時列車「長野行き 懐かしのあずさ号の旅」が運転。
-
【6月21日~22日】大宮総合車両センターの183系6両による団体臨時列車「リレーしおさい・リレーあやめ」が運転。
-
【6月21日~23日】E6系7両が、兵庫から秋田へ甲種輸送。
-
【6月21日~23日】秋田車両センターの583系「わくわくドリーム号」6両による団体臨時列車が運転。
-
【6月17日~19日】C61 20+旧型客車5両が、高崎車両センターから小牛田運輸区へ配給輸送。