鉄道コム

クハ5050の40番代さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 721~740件を表示しています

全5241件

  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • >小田急電鉄沿線さん EF63の画像のことでしょうか?軽井沢駅に展示されているやつですね〜なんといっても迫力がすごい!×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • >拝島車両区さん 上野乗り入れはほぼ半年ごと行われていたような気がしますね。東京駅に乗り入れたことは1回か2回くらいしか無いようですが。それに比べたら現美新幹線は・・・とれいゆが上野に行けたなら現美新幹線もいけたのではないでしょうかね・・・?この違いってなんだったのでしょうか?(゚o゚;;×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • >CS20さん あのオープンタイプの客車の方が黒部トロッコ列車の醍醐味を味わうことができると思うのですがね・・・(^◇^;)G車と呼ばれる良い車両は密閉されているので匂いも風の吹き流しも体感できないですから、安い客車の方がベターだと思ってます(^○^)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • >東風谷さん ・・・れていたことがわかり、少しびっくりしたのを記憶しています。(落としたところではなかったので)※文章が切れてしまいました(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • >東風谷さん まぁ・・・二回目となるとニュアンスが違ってきますけど、逆に駅員さんに顔を覚えられる機会にもなっていたとは思いますが・・・キーホルダーって貴重なものが多い割に無くしやすいので、記念で買うときは買うか買わないかよく迷いますね(僕の特性でw)。僕もリュックサックにつけていた115系の長野色のピンバッチがなくなっていたことがあり、落としたと思われる場所に問い合わせてみたらなんと保健室に保管さ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月5日(月)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月3日(土)
  • >CS20さん 「オ」ハフではなく「ボ」ハフでしたか(^_^;)黒部峡谷鉄道は乗ったことないですが客車から見る景色は一見の価値があると聞いたことがありますね〜あとは機関車の種類も豊富ですし、面白い所だらけです(^O^)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月3日(土)
  • >拝島車両区さん たしかに新潟県内だけだともの足りませんよね・・・とれいゆつばさこそミニ新幹線区間のみの運行だったので、東京まで定期運用で乗り入れていれば・・・でも、東京まで乗り入れるとなると大宮から終点までの線路容量の問題もありますし、速さも速すぎると観光列車の意味合いがなくなってしまうので、ある程度遅くてもいい区間を運行区間にしたのでは無いのでしょうかね?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月3日(土)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月2日(金)
  • >拝島車両区さん 鉄道史上ほんとにもったいないことだったと思いますよ。随所に工夫はなされているのでしょうけど、路線の特徴さが災いして新幹線観光列車が滅んでしまったのは、何か一つ追加で対策をすれば生きながらえたとは思いますけどね・・・(−_−;)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月2日(金)
  • >CS20さん 事の発端は信濃追分駅が来年で駅が開業して100周年を迎えるのにあたり、昔の信濃追分駅を再現したことから始まったそうですね(^○^)「オハフ1111」って、色合い的に黒部峡谷鉄道のトロッコ列車ですかね??×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月2日(金)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ゾロ目さん×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月1日(木)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    >CS20さん 新旧の駅看板が並んで設置されていました。(^○^)しなのおいわけ+信濃追分〜♪×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月1日(木)
  • >拝島車両区さん そうですねぇ・・・速さが売りの新幹線ですから、景勝地などが見えたからと言って減速すると、後続列車との間が狭くなってATS鳴ることもある(?)ので、良さげなアイデアであったとはいえ新幹線の実情には合わなかったことが滅んだ要因なのではないかと考えてしまいます。(;´д`)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年9月1日(木)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    しなのおいわけ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年8月31日(水)
  • >CS20さん 3方が遮られていたらもう外しちゃうんですか!?(;´д`)閉鎖空間というのは、家と同じような感覚になりがちなのでしょうかね?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年8月31日(水)
  • >拝島車両区さん 6両目?のカウンターブースみたいなところで提供されていたようです。新幹線の観光列車ってそんなに使い勝手が悪かったのでしょうかね・・・?×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年8月31日(水)
  • クハ5050の40番代さんの投稿した写真

    ×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年8月30日(火)
  • >拝島車両区さん 車内では雪下人参のキャロットケーキだとか、新潟県の名物を使ったスイーツも提供されていたと聞いたことがありましたから、乗る価値はある列車だったとだと思います。新幹線の観光列車は今では1つもないですから、貴重なことだったんですね(;´д`)×

    • クハ5050の40番代さん
    • 2022年8月30日(火)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。