これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています
全825件
-
>特急しらさぎ号さん 300mm、様々な撮影に適している為使い勝手が良いです!私はカメラにあまり出費をしていない者なので、レンズ以外の付属系を買わずに頑張って撮影しております。
- JH999さん
- 2024年8月10日(土)
-
>湘南cam/last JNRさん EF210旧塗装コラボ、結構ハードル高いですね。私はEH500-2次車コラボを撮影してみたいですね。
- JH999さん
- 2024年8月10日(土)
-
>MT55さん 会津に行かれているのですか?そして若宮駅?ごく普通の種でも、複雑な種でも、乗り物は好みの物で無くても結構楽しめますよね!私も船は乗る機会が有りません...
- JH999さん
- 2024年8月10日(土)
-
>近鉄大和西大寺さん それほどでもありません。写真の出来栄えはテクのみならず、天気にも左右されますので、偶然が多いのですよね。
- JH999さん
- 2024年8月10日(土)
-
>MT55さん 『鉄道とは架線•線路等の軌条を有する特定の物を乗せられる物』確かに、この様に条文に書いていそうですね。千マリ•高架•複線の駅は、本千葉•茂原位しかなさそうですね。結構少ないですね。
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>湘南cam/last JNRさん 単機では無いのですね。失礼致しました。危機的状況の81号機とE231-800の配給とのコラボも数回しか見られなかったと思うので、本当にレアな写真ですね!
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>近鉄大和西大寺さん 前の写真の続きですか?綺麗な空と近鉄らしい片側のみ点灯しているライト、良い写真ですね!
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>MT55さん 架線等の電気供給装置を全線に有しているか線路が敷いてある事で鉄道と判断される様ですね。『ゴムタイヤ=車』が普通ですからね...鉄道と言われたら困惑すると思います。茂原、何となくで降りました。
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>近鉄大和西大寺さん 評価、有難う御座います。良い感じに霧雨が降っており、空があまり見えない所が良いと思います。もっと良い写真が撮れる様に、お互いテクニックを磨いていきましょう!
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>MT55さん 無軌道電車運転免許、バスの様な鉄道が乗れる免許という形にした様ですね。⑨、茂原で撮影しました!
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>湘南cam/last JNRさん EF81離合、激レアですね!EF81車両牽引×EF81単機に関してはレアの中のレアですね!
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>近鉄大和西大寺さん 凄い写真ですね!空の美しさと車両の連結部分のコンビ、格好良いですね!因みに私の力作はこれですね。
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>特急しらさぎ号さん そうだったのですね。私は編成写真を多く撮っております。カメラはSONYで、レンズは18〜300ミリの物を使っております。
- JH999さん
- 2024年8月6日(火)
-
>特急しらさぎ号さん そうですね。私は、カメラも好きですが、鉄道を撮影する事が大好きです!
- JH999さん
- 2024年8月5日(月)
-
>湘南cam/last JNRさん 有難うございます!あの写真、不意に来た試運転を後追いした結果、スリーショットになりました。EF81-81とE231-800番台のツーショット、物凄くレアですね!
- JH999さん
- 2024年8月5日(月)
-
>近鉄大和西大寺さん そうですね。良い写真を撮る為に、お互い頑張りましょう!
- JH999さん
- 2024年8月5日(月)
-
>湘南cam/last JNRさん お久しぶりです。East i-EとE259系旧塗装のコラボ、今では見られない、凄くレアな写真ですね!並走している所も良いですね!
- JH999さん
- 2024年8月4日(日)
-
>近鉄大和西大寺さん 初めまして。そうですね。実は理想の構図は車両を写真いっぱいに収めたかったのですが、望遠が足りず、悔やみが残る写真となってしまいました...
- JH999さん
- 2024年8月4日(日)
-
昨日の横浜駅にて。E233系6006編成と相鉄10000系若草色復刻とE235系1000番台のトリプルショットです。最初で最後の光景となるでしょう...
- JH999さん
- 2024年8月4日(日)