これまでのひとこと(最新順) / 121~140件を表示しています
全4385件
-
>65-PF最終章さん 中央西線のカモレにも青雷が入って来ましたし、近場の春日井や多治見への列車は何故か縁も所縁も無かった赤雷が間合いで使われてマスしw 国鉄色に戻るのと関東から撤退したのは同じような時期だったのかも知れませんネ〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>65-PF最終章さん 関東に貨64-1000来ないのがまだ信じられませんw 塩尻まで行かないと?牛乳パック自体も、遭遇すると口が▽形になる程になりましたw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>野原しんのすけさん 北広島駅から千歳線列車をチラチラ眺めながら行くの、良いですネ〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 阪神9000も橙色帯にすっかり慣れちゃいましたw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>上町さん 中学生当時つるんでた奴等と18で福島行って、こんな安く行けるし普レでも意外と平気だと味しめましたw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新快速米原方面敦賀行きさん 宝塚本線の100は6000系で無くなりましたネ。京都本線に3000番台生き残り、快走してるのは奇跡ですネw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 生まれてる訳ナイですヨ(笑)。地平時代の福島駅や西宮駅も懐かしいデスw〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 大袈裟デス(笑)。初めて阪神行った時には3561や両運転台3301も朝ラッシュの梅田に顔を見せてました〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新快速米原方面敦賀行きさん 京都本線特急用のはやっぱり百の位が伝統の“3”に落ち着きましたネ〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 大人だって不得意な人は山ほど居てますからw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>上町さん 中学生の頃から◯十年お世話になりました。毎季必ず買ってましたが、家庭持ってから夏くらいになり、この度とても使い辛くなって買わなくなるやも知れませんネ。。。
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 保険× 保健◯ ですヨ^ ^; 伝説の3561だって撮ってるおっちゃん具合ですからw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新快速米原方面敦賀行きさん 見た目12410系と12600系の分け方が難しいですネw 幕のままが12600、改造してLED化済が12410と教わりましたが、例外も居るようで。阪神も昔は複雑系でしたヨ〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>上町さん 東海道本線は離れてマスけど、◯十年前から青春18旅でもお世話になってますし、馴染みはめちゃ有りますヨ!場所当ては流石に疎めになりますけどw
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 寝るなぁ〜(笑)。給食て離れると、懐かしさと羨ましさを感じマス〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新快速米原方面敦賀行きさん 改造により2410系と2430系みたく現在では分ける必要無くなったりな事も有るようで、面白過ぎマスw 特急型は一般車と比べると、わりかし素直にまとまってる気が致しマス〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>上町さん 鉄ヲタに所縁ある駅の風景は、何となしに分かるような^ ^ 地元みたいな場所なので、尚更ピピッと来ました。
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>新幹線/貨物沿線民さん 正解〜 娘受験日なので、出掛けは厳禁w
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)
-
>上町さん 阿呆みたいに出掛けてるからだと思いマス(笑)。皆さんの方が、詳しいですヨ〜
- MT55さん
- 2025年2月12日(水)