2019年4月15日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全150件
昨日、伊豆急行 片瀬白田駅で100系引退記念列車として「急行」「伊豆」のヘッドマークを掲出したクモハ103を撮りました。100系引退記念列車ですが、行路により伊豆急下田寄りの行先方向板が変更されて...
本日も、駿豆線。菜の花の写真を...のんびりペースで現像作業をやっております。[EOS-1D MarkⅣ, EF24-70mm F2.8LII USM, 2019/3/17, 駿豆線 修善寺~牧之郷間]修善寺にほどちかい曲線区間。黄色い絨毯を踏みしめ...
皆様こんばんは(^^)桜✿も今年は寒い日もありかなり長い期間愉しめましたね〜♪〜♬管理人も今月はお誘いコトやらお散歩など一時期模型部屋から離脱しておりました(^^;前々回の記事で新レイアウトへ人...
小湊鐵道飯給駅の春2019年3月31日日曜日小湊鐵道飯給駅(いたぶ)都内を歩き回るシリーズは中断して、小湊鐵道の続きを掲載します。小湊鐵道で随一の撮影ポイントです。飯給(いたぶ)駅です。さくらの満開には早...
★<10-1510>えちごトキめき鉄道<日本海ひすいライン>ET122系 2両セットAD RakutenAD Yahoo <実車ガイド>2015年の北陸新幹線開業により、信越本線区間と北陸本線区間が経営分離して誕生したえちごトキめき鉄...
皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。レジェンドをそこそこイケメンに甦らせよう!その33標題のとおりでございます(笑)いよいよ最後の砦、窓ガラス工作に着手しました!もう、リンクを貼らなくても皆様...
書店に行ったら「鉄道車両ガイドvol.29 50系客車」というRMモデルズの別冊が出ており、思わずジャケ買いしてしまいました。同系で思い出すのが真夏の青春18きっぷ旅行で東北一周をしていたら、奥羽本線の福島から...
2019年3月のダイヤ改正で中央線特急「あずさ・かいじ」はE353系に統一、E2...
さて往路の上りまつしま52号もとい、花めぐり号を撮影した後、用事を中抜けして下り撮影へ。どうせ松川~金谷川の順光ポイントに集まって同じ様な写真ばかりがネットに上がるんだし、午後は曇るだろうから天の邪...
いつごろ撮ったのか思い出せないんですが、ネガの汚れから見ても相当昔のことと思います。この頃、すでに貨物輸送は廃止になっていたはずなんですが、是政にワフ34がいるという噂があって、見に行ったのです。...
阪神梅田駅で発車を待つ山陽5000系5014F「日本酒のふるさと播磨」ヘッドマーク付きです。 なかなか撮る機会のなかったヘッドマークですが、少し前に記録できました。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますが...
↓「阪神1000系車両で行く 山陽・阪神・近鉄 直通運行『3社車庫めぐり』」というツアーが出ましたhttps://www.tetsudo.com/event/24911/途中、車庫の寄り道がありますが、山陽姫路から近鉄奈良まで直通するってこ...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 4月も3週目がスタート致しました。 温かく柔らかな陽射しの降り注ぐ日中、昨日の雨が今日まで長引かずに安堵の朝を迎えました本日の関西。 ただ、長い髪の毛...
JR大阪環状線 ・ 桜ノ宮駅 近くの大川で
こんばんはhatahataです。4月13日は久々に山崎界隈で撮影しました。トップはこれです。山崎~長岡京 工9380レ 瀬戸大橋工臨返空 DD51 1192+チキ12B話を戻します。この日は午前中のみ撮影する時間が出来、また...
取材日 2019年3月22・23日1 ホームドアの概要東京メトロ千代田線では、既に整備済みだった北綾瀬支線以外の各駅でも2018年度からホームドア設置を開始し、2019年度までに全駅の整備を完了させる予定です。計画...
ことでん「1日フリー切符」ヤドンver.の発売について|ことでんトピックス ことでんでは、香川県が主催する企画「ヤドンパラダイス in 香川」とタイアップした1日フリー切符を発売いたします。名称:うどん県×...
昼の会津田島駅。出発を待つ東武500系。特急リバティ会津。3両編成の特急。途中で併結するので,4号車,5号車,6号車の表示。2017年4月に撮影。
京成電鉄は12日、四ツ木駅×『キャプテン翼』コラボグッズ「STOP! 駆け込み乗車スポーツタオル」「必勝!『キャプテン翼』勝守」を四ツ木駅前の「ファミリーマート京成四ツ木駅店」限定で4月16日から販売開始すると...
「京急と養老をつなぐキャンペーン」第2弾 詳細決定! | 2019年度 | ニュースリリース | 企業情報 | 【KEIKYU WEB】京急電鉄オフィシャルサイト 京浜急行電鉄と養老鉄道では、2019年1月21日(月)から実施してい...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |