2019年4月15日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全150件
宮原から向日町へDE10がムド輸送がありましたので撮影に行ってきました。当初は東淀川-吹田ターミナル間で撮影しょうと思っていましたが、稲沢からの8865レにもDE10が付いていることが分かり山崎サントリーカーで...
2019年3月 Panasonic DMC-GM5 COLOR-SKOPAR 20/F3.5 SLII N Aspherical(Cosina)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
2019.Mar.24(Sun)11:52 平成筑豊鉄道田川線 藤棚〜糒 ことこと列車EOS5D markⅣ+EF70-200mm F2.8L IS Ⅲ USM春の「へいちく」らしい所で撮りたいなと思い、複線区間で撮影することにしました。第三セクターで複線...
東急東横線都立大学駅2番線に進入する東京メトロ7000系7130Fによる各停和光市行きです。2013年3月16日に東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されてから、日中データイムに2本/hの頻度で各停和光市行...
★<92373>JR E231-500系通勤電車(山手線)基本セット★<92374>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットA★<92375>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セットB★<92401>JR E231-500系通勤電車(山手線)増結セッ...
それでは、今回も引き続き、只見線関連をお届けします。 写真は、先回のトンネル出口にも近いところにある、恐らく旧「田子倉」駅跡でしょう(写真)。集落近くに設けられるはずの駅でしたが、ダムで集落は水没...
お天気がとても良かったので、倉ヶ崎のお花畑へ出かけてみました。 1時間足らずでこれだけの収穫がありました。 2019.4.15 東武鉄道鬼怒川線 大谷向~大桑 ???????・・・・・! 鉄道コムへ!
毎度!おばんです!今週は「賑やかな一週間になりそうな?」予感の川崎重工車両カンパニーの「北の果て」の模様を、いつものように「ピンボケ保証」の写真を添えてお送りします。(これ以上は近付けませんので・・・...
行き紀ノ川→天下茶屋 C#8309 (8309F+8710F) 今日は大学の講義が1コマ目から入っていたので、週明けからいきなり激混みの3808列車に突撃。今日の3808列車の充当編成は着席定員極少の8300系4次車ということで、い...
駅ナンバリングスタンプラリー|東武沿線の鉄道動画やエンタメ情報を発信するTOBU are GO!GO! アーカイブ 東武鉄道では、東武アーバンパークラインにて、2019年4月13日(土)から2019年6月30日(日)までの間「...
本日、中心商店街内にて開催したイベントが~幸せの手しごとマルシェです【会場はファニチャー小栗(北町商店会)です】一日限定のイベントでしたが、たくさんの方々がまた、お店のある北町商店会ではこんな動画を
いまから24年前に相模原市塩田原の交差点近くの敷地に廃車になった神奈中バスの車両が置いてありました。↓ズラリと廃車になった神奈中バスが並んでいる(敷地外より撮影)。↓波線塗装の三菱ふそうエアロスターK...
名鉄山王での続きです。↑は9日に山王で撮った1011号機の牽く1552レ…ええ、名鉄の駅でロクヨンと遭遇ですよ(苦笑)嗚呼、サイドは陰ってしまったが旅先で久々に遭遇出来たのは嬉しい限り♪そして↑は振り返って撮っ...
UH20B-455 ポリエチレン専用サンテックLD 旭化成ケミカルズ㈱日陸所有5073レ(東京タ~福岡タ)に積載
TWCU 4047780Thru World Company所有4072レ(宇都宮タ~東京タ)に積載
湯沢市の代表駅。大曲方面との間に当駅始発・終着の列車が5.5往復設定されています。 恐らく秋田新幹線の開業迄は東京方面と秋田方面を結ぶ長距離列車が停車し賑ったことでしょうが、今や当駅を含む新庄~大曲間...
こんばんは。今日は昨日まで撮影に出ていた花めぐり号の第1弾です。ここ数年同じ時期にED75牽引の列車が設定されるのは有り難い限りです。HMもなく75全盛当時に近い姿を見せてくれます。今年ナナゴーに牽引され...
いつもの喜多方の先です。なんてことない田んぼに囲まれたとこなんですが気象条件によってまぁ景色が変わる変わる。昨年某誌に掲載していただけた「白い虹」のカットもここで得ました。先週は線路の向こうに雪山...
こんばんは。黄金付近で綺麗な羊蹄山バックの撮影を早々に切り上げ、道央道をワープして一気に大沼へ。ここから見る駒ケ岳も最高の美しさでした。3084レスーパー北斗10号撮影地 函館本線 大沼ー仁山更に...
旧・平鹿町に位置する唯一の駅ですが、町中心部からは4.5kmも離れています。   駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |