2019年9月10日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全191件
9月5日 須磨駅で撮影後、月見山駅で3030F送り込み回送を撮影しました。待ち時間に「万灯祭」ヘッドマーク掲出の5008Fがやってきました。5008F 直通特急姫路行き3030F 回送月見山駅から新開地まで6008F+6009F直通...
かえりの列車。笠置14時51分の亀山いきふつうにのる。車両はキハ120-14。さっきみおくった加茂いきふつうとおんなじ車両だ。加茂までいっておりかえしてきたにちがいない。いきに亀山からのってきたのもキハ120-1...
近鉄では、恒例の鉄道まつりを五位堂検修車庫・高安車庫・塩浜会場で開催します。1...
どうも暇人でんです。そうだ、旅に出よう!もう大学生。ホテルも親の承認いらず。ってことで旅に行ってきました!てことで一日目です。ちなみに1日目と2日目は中部ほとんど関係ありません(笑)夕方18時頃。旅の始...
物欲ネタです。 KATO HO EF81 年明け1月ごろの予定みたいですねー私的には、東海道筋にも姿を現す、一般色の方がほしい・・・北斗星色もカッコイイですけどねー でも、両方はちょっとねー 予算無い・・・ 今回...
都営地下鉄の運賃変遷について見ていく。 なお、各時期の運賃はJTB時刻表の会社線ページを参照し作成した。 都営地下鉄現行運賃 2014年4月...
9月8日日曜日の朝。子供を塾に送りそのまま秋田駅にいったらちょうど入ってきた青いゴトーことEF510-505号機。ご存知の通りJR東日本で北斗星やカシオペアのために新造された機関車ですが、定期列車の廃止とともに...
JR東海 東海道本線 211系5000番台普通 熱海 行き SS9 普通 浜松 行き LL9(三島駅)撮影地9/2018撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ...
「 スズキ『カタナ』列車が天竜浜名湖鉄道に登場 9月15日限定で「カタナ駅」も 」by レスポンススズキの新型カタナのプロモーションの一環で「カタナ」をラッピングした列車を9月15日から2年間運転するそうで...
2019.08 下旬 こども自然公園(神奈川・横浜市) X-T2/XF35mmF1.4R
お盆休み4日目前日西明石駅で新幹線を撮ってた「ち~のさん」は、この日も宿題を片付けるとかで、夕方西明石駅(笑)ボクはといえば、昼過ぎまでちょこっと仕事して、斧で神戸電鉄で「ニッポンの夏」を撮った後...
先週の土曜日は阪急のえほんスタンプラリーに行って来ましたが「くまのがっこう」とコラボしたこのスタンプラリーは無料配布のスタンプ帳さえ手に入れれば気軽に参加出来るので息抜きに丁度良く、4駅で完全制覇な...
No,0000508【三次(みよし)】中国地方の要衝である三次駅。三江線と同じ運命を辿らせないために。各方面への列車に。もっと多く。@ Miyoshi Station
今朝は雲もなく遠景に未だ日の出まえの立山連峰が姿を現してて・・やがて日の出1分後に来たのは背に朝日を受けた銀ゴトー・・単に逆光なだけですが ^^;あいの風とやま鉄道・呉羽~小杉駅 3092レ EF510-509JOT・...
こんにちは。今日の1枚は昨年3月、羽越本線にて。間島-村上間の上下線が分岐するポイントから。2018.3.3撮影JR羽越本線 間島-村上間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後まで御覧いただき有難う...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |