2020年3月17日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全614件
3月半ばにしては珍しく氷が張り大久保駅の近くに氷柱が見られた。それでもに日中の日差しは明るく暖かく各駅は菜の花に包まれてきた。朝の飯給駅7時の上り列車が駅に入ってくる踏切を通過して里見駅へ向かう大久...
中国支部の支部報『しぐなる』第102号を2020年2月29日付で発行しました。掲載記事を紹介します。 ・錦川鉄道新駅開業記念式典・キハ40貸切例会 -支部事務局裏方話・平成30年7月西日本豪雨・山口県東部の鉄...
2020年03月09日新潟より、喜多方ラーメン巡りを経て、福島県横断します。新潟県、新津駅より、06時00分発会津若松行きキハ47系です。今年のダイヤ改正で、上越地区のキハ40系の運行が終了とか。何とも残念ですね...
マイクロエース(MICRO ACE)さん、2020年4月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A3857>キハ11-300 東海交通事業 2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ30形・キハ28形・キハ58形の置換用として、1988年...
会津田島駅に停車中の特急リバティ会津。側面のLED表示。東武500系の3両編成。2年前,2018年3月に撮影。
仕事帰りに清洲へ行ってみた。夕方に来るのは初めてだが、下りが順光になるね。2020年3月東海道線清洲早速やってきたのはEF210-312牽引の1072レ。今年のダイヤ改正からEF210-300番台も吹田以東に乗り入れ。東海区...
久しぶりに撮影でストレス解消 (^^;)>早めに出掛けて9連化した『はるか』を毎度の場所で撮影しました。271系扇編成(3連 HA656)+281系折り鶴編成(6連 HA606)281系には貫通路...
今日も昨日と同様ダイヤ改正後のカモレの通過時間の確認張り込みを実施しました、昨日は午前中の確認をしたので今日は午後からでしたが、午後の方が通過本数が多いので2回に分けての張り込みとなりました。今日...
新型肺炎が出てからは四国へ行ってないねえ。
新型肺炎が出てからは四国へ行ってないねえ。
「おい、くさせんり」。by 顔良ローバー(御来欧音師匠の飼い猫:くさせんり鉄道社外取締役)。これはこれは、悪人顔の古参社外取締役。明日も早起きせねばならぬ、くさせんり工場長に何か御用ですか?。「先週末は...
3月17日 正雀で試運転の前に車庫の裏を見てきました。5000Fは神戸方4両?が作業中のようでしたが幕、標識灯、貫通扉が外されていました。この状態を見ると廃車かと思われますが、前回検査は2年前なので復活はある...
3月17日 正雀で試運転の前に車庫の裏を見てきました。5000Fは神戸方4両?が作業中のようでしたが幕、標識灯、貫通扉が外されていました。この状態を見ると廃車かと思われますが、前回検査は2年前なので復活はある...
こんにちは(^^♪ 先週14日に行われたダイヤ改正後の今日、武蔵野線へ行ってみました。今日注目したのは、関東へ顔を出す唯一のロクヨンの仕業である1094レ鹿島貨物です。ダイヤは変わらないようで先週と同じ時刻...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 EF65形電気機関車、格好いいですよね。 昭和30年代後半にEF60形の後継機としてデビューし貨物列車の高速化に寄与した0番台、俗に申します一般形は私が若い頃...
夕方…米原まで行っていたG51編成が戻ってきましたその後、鳥飼へ新車の匂いはそこまでキツくなかったです500系はV5編成これにて撤収しました
2020年ダイヤ改正を機に全線に渡って急行運転を開始した東武アーバンパークライン(東武野田線)。この路線の急行に乗り、運転の様子や単線区間のダイヤ上の工夫を実感しました。 写真1. ダイヤ改正を宣伝する中づ...
三島駅までの帰路に三島のゆるキャラがありました。「みしまるくん」です。各自治体にはいろいろなゆるキャラがいますね。こういったキグルミの洗濯には結構なお金がかかるので安易に作るの税金も無駄遣いになる...
相互乗り入れ。直通特急として、山陽電車線の西代・姫路間に阪神電車が阪神電車線の元町・梅田間に山陽電車が乗り入れている。途中須磨浦公園止めも運行されている。全線地下の高速神戸鉄道(車両は保有しない)...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |