2020年4月24日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全550件
2020/2/11(火) 中々よく撮れました!521系J19編成で隣の駅、西金沢駅へ!●金沢|12:00発|JR北陸本線(普通)[小松行]3分|12:03着○西金沢北鉄新西金沢駅 かつては国鉄(現JR)と線路でつながっており、貨車の...
それでは本日の写真はチョット間が空きましたが、3月21日撮影 南松本にて西線貨物8084レ 機回し その2よりこの日の西線貨物8084レは、EF64-1046+1035号機の先頭が、広島更新色でした。(^^)v写真1枚目は、、飯田...
ハンガリーと中国は、ハンガリーの首都ブダペストとセルビアの首都ベオグラードを結ぶ高速鉄道の建設資金の……(→続きを読む)
KATOから、10-1210 789系1000番台「カムイ・すずらん」5両セットが特価¥14,014で新発売です。KATOから、10-1590 郵便・荷物列車「東海道・山陽」後期編成6両セットが特価¥10,010で新発売です。 ...
交通とは関係ないが、今月上旬までは新品の供給が途絶えていたように見えていたマスクが店頭に復活しつつある。それでもコンビニには全然ないし、ドラッグストアは入ってきても瞬殺なわけだが、どういうわけか雑...
①107-152630DUR47A[JOT]②106-23620D19G*219D20D③107-445U19A[日本曹達]V19CU19A[日本曹達]*3④107-204220D*219GUM12A[萩森物流]⑤107-1402UT17C[日新運輸]22T6[EXFI/EXSIF]UT17C[日新運輸]⑥107-42219GV19C19DV19C⑦1...
こんばんは。今日はED75機番シリーズです。97号機を取り上げます。JR化後を走ったED75 1両づつにSpotを当て、写真をUpして全機制覇を目指すこのシリーズも70回(両)目を数えました。写真を引っ張り出してScanし...
今回も4月3日未明のロングレールの取卸しを。準備はすぐに終わり機関車はレールを卸しながらゆっくりと前進を開始しました。作業は順調に進みED75はパンタグラフをスパークさせながらどうして設置されているのか...
終戦後の野毛は、横浜最大の露店指定地域でこの野毛都橋商店街は、野毛の路上で営業していた露店を収 容するために1964年に建設された共同店舗です。 2008年の北京オリンピック開催時の北京では、街をき...
2014年7月末。夏休みを過ごしていた俺は、京成線とゆりかもめを撮影する事を思いつき、出かける事にした。 新京成と常磐線を軽く撮影した後、金町から金町線経由で京成高砂で向かう。京成高砂で撮影を開始すると...
昨日ちょっと憎まれ口を叩いてみたところ。小田急の公式Webに、こんなニュースリリースが出てきました。もちろん、私がどうこうは関係のない話ですが(笑)。 2020年5月2日から6日までの特急ロマンスカー...
1日数本設定のある塩浜行きです。組成変更の多い2430系ですが、G47はその影響をあまり受けなかった編成ですね。たまたまですが、後ろにあおなみ線が写り込みました。近鉄×あおなみ線が撮影できるとは…
後ほど!☆鉄道乗車記録☆日赤病院前6:15(広電宇品線 352広電西広島行)6:26紙屋町西6:37(広電本線・宮島線 3902広電宮島口行)7:12楽々園18:49(広電宮島線・本線 5011広島...
4月、さくらが終わって花水木と同じ時期に咲くおだまき。今年も咲きました。手入れな...
和歌山電鐵は2020-04-29から当面の間終電を練り上げると発表しました。○実施期間 2020年4月29日(水・祝)より当面の間○対象列車(運転取りやめ) ※平日・土休日とも 和歌山発(下り) 23時00分発、23時40分...
最近は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、鉄道を利用するのは通勤だけとなりました…全国に緊急事態宣言がでていますので、自分・家族その他大事な人を守るために行動も自粛しなければなりません。 少しでも...
「30年前」の今日(04/24)、1990(平成2)年4月24日は、600形の置き換えとして、「江ノ電2000形2両・1編成」が営業運転を開始した日!。江ノ電2000形2001F。鎌倉⛵⛵。「2001F+「502F」。江ノ島にて/2015-08-18撮影。...
京阪電車は京津線と石山坂本線の一部駅で駅係員の配置時間を変更すると発表しました。変更後の配置時間はこちらをご覧ください。新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。以上
EF66形100番台に初めてとなる廃車が発生しました。EF210形が20年以上の長きにわたり毎年のように増備されている一方、EF66形0番台やEF200形の廃車を最優先していたことなどもあって登場30年の節目を迎えた2019年...
小田急電鉄は4月24日、ゴールデンウィーク期間中の5月2~6日間の計5日間、特急ロマンスカーの運転を見合わせると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う利用状況などを受けて決めたとしている。特急ロマ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |