鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全525件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200729/05/urbansan/27/f8/j/o0720096014795859418.jpg

    今日は肉の日

    • 2020年7月29日(水)

    今一番食べたい肉料理は?やっぱり、焼き肉ですね。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう3年前の今日は『近江鉄道ビール電車』乗車でした。鉄道線の車両でのビール電車乗車はさらに数年前の近...

  • この角度でもエコレールマーク大きいのが分かります UV19A鉄道貨物協会。U19A中央通運、精密機器輸送用。UT06Cリン酸専用タンク。

    hatudokoさんのブログ

  •  livedoor Blogに画像を貼りました。( ↓ 記事はこちら)blog.livedoor.jp

  • JR東日本・東京支社の北松戸駅は、2020-7-8(水)より「駅スタンプ」がリニューアルされました。リニュアルされた、北松戸駅の「駅スタンプ」です。残念ながら、北松戸駅の(旧)駅スタンプは、所蔵し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/10926c95165b657f63a77f06b925d2b5.jpg

    "KATANA"疾走

    • 2020年7月29日(水)

    田んぼを疾走する"KATANA"。撮影日: 2020年7月24日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/気賀-西気賀

    ケンチャンさんのブログ

  • 雨ばかりで仕掛品(プラモ&鉄模)が中々ロールアウトしません。てっ言うよりも自粛生活でサボり癖が・・・(^^;)過去画像で適当に誤魔化します。特急『ゆうづる』を牽引してきたEF80形交直流用電気機関...

  • 前回アップした、ED75 757号機はこんな列車も牽引していました。 当時、雪ばかり降る津軽の冬で、晴れの予報が出ようものなら喜んで撮影に出たものです。ただ、冬場は自転車が使えない(最初の冬はシャーベット...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回登場するのは、TOMIX製の旧仕様のEF64。古い仕様の割には、印象把握は悪くない製品。ただし、購入動...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200711/11/kebuemon2020/b5/53/j/o3695207914787251633.jpg

    奥羽本線の駅紹介 第76回鶴形駅

    • 2020年7月29日(水)

    奥羽本線の駅紹介第76回 鶴形駅撮影2017年5月5日住所秋田県能代市鶴形字草沢開業年月日1952年(昭和27年)1月25日地上駅(盛土上) 2面2線 無人駅駅名標駅舎待合室ホームフェイスマスク ネックカバー フェイスガ...

  • 9年前の撮影から、ヒガハスで撮影した東武100系電車スペーシア旧塗装をご笑覧ください。貨物列車や夜行寝台列車の撮影でヒガハスにはたびたび出撃していましたが。ついでに東武の100系スペーシアもシャッターを切...

    きょうてつさんのブログ

  • 昨日の秋田は、大雨の特別警報が発令される等の天気でした。以前は台風が来た時は大雨で洪水等の被害がありましたが、今はいつでも起こりうる状況、地球温暖化の影響なのでしょうか。さて、今回も洞泉の写真を載...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200729/04/tett169/5b/db/j/o1080076114795853457.jpg

    懐かしリーズ vol.1693

    • 2020年7月29日(水)

    箱根登山乗り継ぎ♪ベルニナ号はとりあえずまだ現役だが、早雲山ケーブルのこの車輌はもはや旧々型・・1981

  • おはようございます。キョーちゃんです。新しい観光列車“藍よしのがわトロッコ”が10月に徳島に登場しますね。7/27(月)のJR四国HPで、徳島線で新しい観光トロッコ列車“藍よしのがわトロッコ”を10/10(土)から運転す...

  • 1595964113052

    懐かしリーズ vol.1666

    • 2020年7月29日(水)

    高崎線2326列車、雨の優等列車待避。夜汽車の風情がただよって。。深谷?1980

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200705/20/yakanisi-4786/17/f6/j/o0623041514784663312.jpg

    戸口から戸口へ

    • 2020年7月29日(水)

    久しぶりに国鉄の戸口から戸口へコンテナを見に行ってきました。形式は不明ですが、おそらく6000形?二重線を引かれていますが、辛うじて『戸口』の文字が確認できます。2個あるのでもう1個も戸口コンテナ...

  • 撮影時所属:西鉄バス北九州 八幡自動車営業所車両型式:日産ディーゼル PKG-RA274MAN(ワンステップ MT車)年式:2008年車番:9944(北九州200か・522)撮影:小倉駅バスセンターバス停付近(2018年5月1日)備考:北九州でも...

  • 拙Blogの過去の記事を見返してみると、保存車両に関する記事は2019年9月9日...

    B767-281さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200729/03/star77-df200/0f/5d/j/o0270038014795849657.jpg

    越境撮り鉄-3

    • 2020年7月29日(水)

    越境撮り鉄その3です。ホームで親子連れが待ってる中、ハウステンボスが終点の或る列車が早岐へ来ました。そこに783系ハウステンボス号が並びます。このあと或る列車は終点、ハウステンボスへ旅立ちます。そして...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200729/03/king-azu777/f3/71/j/o1080071414795849962.jpg

    鶴岡八幡宮~鎌倉散策⑤~

    • 2020年7月29日(水)

    おはようございます。鎌倉散策にて長谷エリア、由比ヶ浜を散策して鎌倉駅に到着しました。JR横須賀線鎌倉駅JR線鎌倉駅は島式ホーム1面2線の地上駅で上下線共に1本ずつ留置線があります。路線バスは江ノ電...

  • 今回は横浜、大船、藤沢で撮った東海道線です。地道にローカル線を撮ってきました。E231系が多かったです。この辺りの典型郊外型通勤列車ですね。この辺りは、撮りやすい駅と撮りにくい駅があります。あと、同じ...

2020年7月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ