鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全525件

  •  2020/07/21 9171レ:EF65-2127+マニ50-2186+伊豆急2100系R-5編成(5両) @東北本線 東大宮~蓮田ついにロイヤルエクスプレスと元ゆうマニことマニ50-2186が北海道に向け甲種輸送されました。EF65区間はあまりい...

  • 長崎線「かもめ」・日豊線「ソニック」で使用されております885系電車は、現在は「かもめ」として導入されました上の画像1のSM1~SM7編成、「ソニック」として導入されました画像2のSM8~SM11...

  •   10月上旬、大雪高原の紅葉は、ほぼ満開で圧倒的な光景でした。 アクセスは10kmほどのグラベルの林道を走るのですが路面は非常に荒れていて凸凹だらけでした。 リメイクverです。    

  • IMG_20200728_225456

    埋没

    • 2020年7月29日(水)

    こんばんは。相変わらずCOVID-19禍と、それによる在宅勤務中心の仕事のために、大半の時間を家に引き籠ってます。で、整備強化期間は何だかんだと続いてます。今回は久々に登場のこの方です。TOMIX製のキハ181“は...

  • 紫合本線ばっかりではなく、他の路線の走行試験も進めたいところ。特に一番新しい割に柏梨田線“旧線”なんて呼ばれておる単線区間は、他の路線以上に行き当たりばったりで組んでますので、そこを走る事を想定して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/21/kazu0418555/dd/d0/j/o1000150014794780696.jpg

    DE回送  7/26

    • 2020年7月29日(水)

    7月26日の撮影になります。のんびり北上線へ下見でウロウロしてたらDEが来ちゃいましたはやっ撮影前から追っかけて和賀仙人付近で本線は六原付近で撮影後はお昼ご飯を“高ハシ”で肉中華を注文、味が濃すぎず美味し...

  • 今回は長崎駅にいます。3/28、長崎駅〜浦上駅は高架化されたため、現在ではこのホームに列車は来ていません。ついには原爆の被害も受けていたという、ホーム上屋の解体が始まっているという話も聞きました。長崎...

  • 塚口の90度カーブを過ぎると伊丹駅手前までひたすら直線になる伊丹線。駅付近の踏切を過ぎると、ただただ直線の様子をいったいどこで撮るかという差になる。ここで取り上げる2箇所は撮影に問題はない。 ↑ 塚口駅...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 今回は、久しぶりの鉄道ネタです。昨日に引き続き、2018年11月5日から6日にお墓参りついでに千葉県内を巡った時の事を書かせていただきます。前日に父方のお墓参りを済ませ、成田市内のオートパーラーで念願のレ...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今週は諸用もあり、時差出勤を実施中。・2020.7.28 甲子園口駅そんな中、昨夜は静岡あたりのでの大雨。順調?に界隈を走る列車には大きめな遅れが発生。寝る前に状況確認し、朝起きてからも諸用の合間に状況確認...

    msykさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200728/20/zurusoba711/03/1c/j/o1024076814795725234.jpg

    武蔵野線205系、残り4本に

    • 2020年7月29日(水)

    2017年11月からE231系の運用開始以来、約3年で置換が進み、首都圏でどこでも走っていた「旧国鉄時代からの最後の通勤電車」も、武蔵野線の他、相模線、鶴見線、日光線、仙石線などと風前の灯です。M4(2016/12)M6(...

    zurusobaさんのブログ

  • 本日も番外編。なんちゃってヘッドマーク特集、第三弾。あさしお&まつかぜ!!関西単身赴任時代の2015年11月、北近畿特急系統からの381系引退の際に運転されたこの2本。普段ならこういう手のネタ(つまり妄想列...

  • S11編成のコカコーラ塗装。自販機と比べても遜色の無い同色に仕上がっているんですね。今更ながら比較してみました。

  • 撮影時所属:西鉄バス北九州 小倉自動車営業所車両型式:いすゞ 2TG-LV290Q2(ノンステップ AMT車)年式:2018年車番:1277(北九州200か1284)撮影:小倉駅バスセンターバス停付近(2018年5月1日)備考:2018年に投入された2...

  • ブルートレイン公開記念入場券 1979.7.29ブルトレのイラストテールマークは、1979年7月に誕生しました。当時の国鉄では「ブルートレイン・キャンペーン」の一環として、7月25日 から 8月6日までの13日間、品川駅...

    nyankeさんのブログ

  • 「しおかぜ」です…JR四国 松山運転所(四マツ)8000系L1編成8001>8107>8151>8301>84012020.7.22 9:51 瀬戸大橋線 備中箕島~妹尾駅間にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • KSモデル キハ08 HOゲージ4手すりを曲げ取付。厚紙を切り、手すりに咬ませ、セロテープで押さえればOK。厚紙は道具の包装パッケージ等に使用されていたものをリサイクル。ハンダのフラックスが多すぎ...

  • 南海電鉄南海本線_萩之茶屋0238_result

    2020年07月29日南海8300系電車

    • 2020年7月29日(水)

    南海8300系電車南海電鉄 南海本線萩之茶屋駅2020年06月22日最近走ってる8300系の4+2+2。空港急行の運用が多いみたいです。6基屋根上にあるパンタが圧巻です。

  • 旅飛鉄ちゃんです。翌朝、佐賀駅前。西友の跡地がCOMBOXという商業施設になっていました。783系のかもめはあまり見たことが無いな、と思って記録しておきました。恵比須さんも感染対策でマスクをしています。佐世...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200728/12/tetsudou-puzzle/43/fd/j/o1024068314795505331.jpg

    E231系1000番台。

    • 2020年7月29日(水)

    駅に到着~ローカル線ぽく見えるのはなぜ。w*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

2020年7月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ