鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全567件

  • こんにちは。京急の戸部駅のラックに、いつもタウンワークとかが置かれてるのですが、その隣に、住宅関係の冊子もあります。そしていつもタイトルが、、、、、鉄道好きにはたまらないタイトルばかりで。。。。そ...

    westband2さんのブログ

  • お早ようございます、お加減いかがですか。なまでこの鉄道写真館です。ようこそおいで頂きました。本日、JR西日本 東海道本線を行く特急電車です。どうぞご覧ください。サンダーバード、683系基本編成6両...

  • リバイバルまつかぜの撮影に合わせて山陰に赴いたある日の米子駅381系振り子式特急やくもキハ181系でデビューした時は気動車としては唯一のL特急と記憶しています。その後伯備線全線電化に伴い381系が投入されま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210818/21/birisan-club/81/18/j/o2304153614988674762.jpg

    当たった!

    • 2021年8月19日(木)

    題名の前に「災害」の話。 美里山倶楽部が毎日通勤で使う広域農道の「新太田切橋」が8月17日の17時から通行止めになってしまった。会社へ行くときは新聞記事にあるMapの上側(宮田村)から下側(駒ヶ根市)へ橋を渡...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210729/21/nakamurapon943056/71/44/j/o0936062514979444808.jpg

    関西本線(庄内川橋梁)

    • 2021年8月19日(木)

    2021年2月の撮影です。関西本線を庄内川橋梁で撮影しました。よく近鉄名古屋線の車窓から、並走する関西本線の良さげな撮影地を探っていましたが、今回はそのうちの一つ、庄内川橋梁です。奥に見えるのが近鉄名古...

  • 20210819:P1100024(1)1

    寸描310:ALCO RS-3 B&M#1535

    • 2021年8月19日(木)

    S字線を出発しました。内線を横切り、外線に合流します。

  • 名阪甲特急のオール「ひのとり」化で主要駅停車の乙特急に活躍の場を移し、引き続き名阪間輸送を支えているアーバンライナーですが21000系(plus)は最初のリニューアルから17年以上が経過し、デラックスシートへの...

  • 【リライト記事】2018年9月乗車記と乗り鉄。函館本線札幌~旭川間の特急は6両のライラック、5両のカムイがある。今回は岩見沢→深川間で特急ライラック15号、深川→旭川間で特急ライラック35号に乗る。...

  • 8月12日は相模線を乗り通し、その日の夕方は東京メトロ半蔵門線水天宮前駅で、7月26日に続き2度目の「闇鉄」を行ないました。※7月26日の撮影の様子は下の記事をご覧ください。今回の撮影では、東京メトロ18000系...

  • 京王れーるランド限定販売の鉄道コレクション京王2700系(アイボリー)2両セットが入線しました。まずは同じれーるランド限定販売の京王5000系狭幅車と記念撮影。2700系は無整備の原形です。デハ2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/05/kitanosoratetu/3c/38/j/o0600080014988775373.jpg

    北海道新幹線開業5周年記念缶

    • 2021年8月19日(木)

    おはようございます。今日は久々に青空が見えそうな函館、気温も上がるようです。良いですね!さて、先月20日に発売されていて、函館駅などでは見当たらなかった、サッポロビール黒ラベルの「北海道新幹線開業...

  • 新型コロナウイルス、全国そして各県で過去最高の新規感染者数を記録、お盆等で帰省等した数字が出る今週末からがさらに心配です。高校野球は過去最高の6日間の順延、その中で新型コロナウイルスの感染により2...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210818/20/toshi0925yuki/6a/cf/j/o4487336514988632719.jpg

    太田で800系と850系

    • 2021年8月19日(木)

    東武鉄道太田で800系と850系を撮影しましたのでご覧ください。800系・850系は8000系8両固定編成から2両を抜き6両を更新工事の時に3両固定ワンマン運転対応車両にした車両です。【太 田】8...

    常総トリデさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/05/38788103/98/89/j/o1080060814988775657.jpg

    鉄道模型

    • 2021年8月19日(木)

    1日一つの鉄道模型

  • この投稿をInstagramで見るAnigram Taka(@muserva_tokyo)がシェアした投稿

  • /p.odsyms15.com/tC55PHaZhAWNIU5cPkr7m7

    2083レ

    • 2021年8月19日(木)

    名古屋タ→四日市釜はDF200-223TOMIX Nゲージ DF200 200 2242 鉄道模型 ディーゼル機関車楽天市場10,574円

  • 今日はこちらのパート4から113系・・・先頭車がスカ色で中間車が湘南色線路上で横から上方から前方から後方から1両ごとクハ111(スカ色)前方から横からモハ112(湘南色)後方からこちらも編成を作る...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210802/12/c62niseko-demioyaji/c7/3e/j/o1080162014981140173.jpg

    7月最後の土曜日 SL大樹2号

    • 2021年8月19日(木)

    鬼怒川温泉駅を発車したSL大樹2号です。開湯330周年を記念した赤いナンバープレートを装着しています。漢字入りのプレートは初めて見ました。砥川橋梁で2箇所目です。周囲の緑に赤いナンバープレートがよ...

  • 有明51号はボンネット先頭車の485系電車9両編成。指定席を奮発したのですが、あまり眠れないまま、早朝4時半過ぎの川内駅下車。1時間弱の待ち合わせの後、薩摩大口ゆき始発列車523Dに乗り継ぎ宮之城線へ。キハ52 ...

  • 昨日はJR貨物のEF65はJR貨物更新色の話をしましたが、何もカマを所有しているのはJR貨物だけでは無いですね。カマと言えば旅客会社ではイベントか工臨ですが、ここのところ工臨の形態を変えつつあるの...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

2021年8月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ